ビジネススキル研究所公式ブログ

株式会社ビジネススキル研究所公式ブログ。鶴田 慎一 主宰。営業研修/ビジネス講演/社員教育/社員研修/方針発表会/各種講演に関する最新情報など。営業マインド強化合宿の情報も。公式Facebook

人生論

【 四恩:父母の恩、この世に生を受けた記念日に思うこと 】

コロナ自粛で酒を飲みに行くなどの外出はせず、近場の散歩か時折足を延ばして安田庭園や清澄庭園を散歩したりという新しい日常(?!)です。
近場はさすがに飽きてしまうので、今後はたまには車で出掛けて、もう少し離れた庭園散歩をしようかと考えています。(画像は清澄庭園)
20201103_142753

さて、今年もバースデーを迎えて、とうとう63回目の年輪を刻みました。
大変多くの方々からお祝いメッセージをいただきまして、感謝感謝です。
5/27の書き込み以来、「コロナ大変だ―」とか「面白い話」とか書く気にもならず、ここ30数年の自分の原稿を読み返したりしていました。
大変だけど、まだまだ数年単位で試練が続きそうです。
メールや電話で「ずっと何も書いてないけど、生きてんのー?」などと、ご心配いただいた方々にはお詫びと感謝を申し上げます。


この世に生を受けた記念日に思うことを、私が書いた『「幕末明治・武士道列伝」 ~日本人の美学~』の原稿から山岡鉄舟の言葉を借りて言うならば、
「日本人の武士道とは、万人が実践すべき『倫理道徳観』にある。」
「その道の根源を知りたければ、無我の境地になって真理を理解し、悟りを開かなければならない。
そうすれば迷いは消えて、世の中の真理に辿り着き、無我の無我を悟るであろう。
この覚悟が出来たならば、父母の恩・衆生(社会)の恩・国王(国家)の恩・三宝(仏・法・僧)の恩という四恩が分かり、これこそが武士道の発現地なのである。
ここに至れば、誰もが人に強いられることなく儒教の仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌の八徳を守って生きるものである。これで日本国の秩序は優れ華やかとなり、美徳を重ねて国家の福祉は増進するのである。」

「四恩の父母の恩について語るならば、天地自然のものにも本来の秩序があり、聖人君子は本(もと)を修めて道をなすのである。仁の根本は父母や兄姉によく仕え、無我の真理を信じて、謙虚な心を持つことである。
『俺』の体や体重や腕力を、人に負けないなどとよく言うが、その『俺』はどこから来てどんな原因で養成されたのか、その大本に立ち返って考えてみるがいい。
誰の身体もみな父母の遺体であり、『我』ではなく父母の骨肉の分子である。
この道理を追究していけば、自分の身体は全部が『我』のものではないことが明瞭ではないか。」
 
「生まれる前の胎児の間は、母体を害して十ヶ月母の呼吸に頼り、血乳を糧にして発育し、月が満ちて分娩すると医師・産婆・保母などの恩を受け、目が見えるようになり物を食べるようになるまで、父母や家族に受けた恩愛は言い尽くせない。
こうやって発育したのは父母の結合物であり、それが自分の身体である。
もし父母の恩愛と慈悲がなければ、自分は存在しない。これこそが無我の真理だ。」


「また他の例を挙げると、自分の身体が会社だとすれば、その組織には人や金が集まり巨万の財を成すが、ひとたび解散となると金は分散して人は去り、これまで立派な会社であったとしても、何もなくなってしまう。
我々の身体も同じく、父母の恩愛の結合物と考えれば、体も皮も肉も関節も髪も、深く追究すれば父母の遺物であり、無我を悟るならば実に大きな父母の恩を感じるであろう。これを悟れば、自分の心身は常に父母の心身であり、決してこのことを疎かにしてはならない。
これが武士道の発現であり、天地道徳の根源、人としての大事な道である。」

2020.11.10.
 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝
#吉田寅次郎 #吉田松陰 #毛利慶親 #毛利敬親 #長州藩

【講演テーマ (例)】
経営戦略策定・マーケティング戦略強化の実務指導、幹部研修・営業研修・ビジネススキル研修・新人研修など、貴社の競争力強化のご指導と共に、
『幕末・明治武士道列伝に学ぶ現代人のビジネス』
『武士道精神・士魂商才:ビジネスの王道』
『幕末三舟と西郷隆盛に学ぶ人間学』
『吉田松陰・毛利敬親 ~志とは何か~ 』
など、歴史に学ぶビジネスの王道について、研修や講演を受付中です!


スキル教育と併せて「立志」「仕事への使命感」「社会正義」など、ビジネスパーソンとしての根幹を強くする社員教育にも注力ください。
戦略製品開発・新商品開発・新規顧客開拓・新商流開発の支援なども、お気軽にお問い合わせください。


フェイスブックの「友達リクエスト」も、「いいね!」「シェア」もお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
株式会社 ビジネススキル研究所ホームページ
[URL] 
http://www.biz-skill.jp
営業マインド強化合宿ホームページ
[URL] http://営業マインド.jp
 [鶴田 慎一 Facebook] 
https://www.facebook.com/tsuruta.shinichi
[営業マインド強化合宿公式 Facebook] https://www.facebook.com/bizskilljp

【 「想い方の力」『私の命』 】

年々日々、日本社会の優しさが減衰しているように思える事件ばかりが起きています。
「虐待」「いじめ」、しかもいい歳をした教師や消防士までが、嘘まみれの言い訳をしています。
強く逞しく、そして優しい人間でありたいと願いますし、困っている人には「メイ アイ ヘルプ ユー」と声を掛ける人間でありたいですね。

アメリカの作家レイモンド・チャンドラーのハードボイルド小説『プレイバック』の中で主人公の私立探偵フィリップ・マーロウに言わせた名言 : 「タフでなければ生きていけない。優しくなければ生きている資格がない。」
優しい社会を創っていくのは、現存する真人間の義務であると考えたいものです。

寄る歳波とでもいいましょうか、最近色々な方(御同輩)から、「病気」「けが」「入院」「リハビリ」などの近況がよく寄せられます。
ペイン・コントロールなどの医術も進化していますが、痛いものは誰が何と言おうと痛いものです。
私自身もアチコチの痛みと付き合いながらの人生ですが、人間の脳は最高の製薬工場ですから、「想い方」「考え方」次第で味方になってくれるホルモンの分泌があります。
自分の心を沈まさない「想い方の力」によって、やる気のチロトロピンや安寧のドーパミン、脳波がα波(アルファ波)になるのを手助けしてくれるセロトニンなどが医師の処方なしで出てきますし、もちろん無料です。

私の研修テキストの最後のページに『私の命』という詩を載せていますが、若い頃しんどい時にはこの詩を口ずさみながら歩いていたことを思い出します。
体調が悪い時、仕事が立て込んで連日の徹夜、上司との軋轢、力を付けたくて何ヶ月も休まずに仕事と勉強、、、と必死でしたが、この詩を口ずさみながら「まだまだこんな程度でしんどいなんて言わさないぞ!お前!」と自分を叱咤していました。
ご存じの方もおありでしょうが、以下にご紹介いたします。

『私の命』
【 人生とは限りのある修行の場である
人のためでなく 自分自身の修行の場である
生かされていることに気づく修行の場である
失敗もある 成功もある 修行の場である

今、この修行を生かすことなく いつ幸せになれるのか
私自身の将来は、今この瞬間 ここに始まる
過去など問題ではない 今、心を開かず いつ幸せになれるのか
やるぞ! やれるぞ! 今、やるぞ! 】


「想い方の力」を信じて、無理ポジ(無理やりポジティブ)で生きましょう。
出来ない時には、くよくよせずに一休みでいいんです。
「痛いのは、『無理するなよー』という天の声」
「ハゲちゃったら、シャンプーもセットも楽チンだと自慢する」
「短足なのは、天性の安定感」
「今の力不足は、伸びしろだらけの可能性の塊」
「想い方の力」を信じて生きると、結構お得な気分になれるものです。



拙著『師・寅次郎と主君・慶親』~幕末を疾走した男と維新を果たした名君~(日本橋出版 星雲社発売)、【あらすじ】もアップしていますので、是非バックナンバーをご参照の上お読みいただければ幸いです。
また、Facebookの書籍画像の「シェア」も是非とも宜しくお願いします。

#吉田松陰 #毛利敬親 #長州藩

2019.11.14.
 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝


【講演テーマ (例)】
『幕末・明治武士道列伝に学ぶ現代人のビジネス』
『武士道精神・士魂商才:ビジネスの王道』
『幕末三舟と西郷隆盛に学ぶ人間学』
『吉田松陰・毛利敬親 ~志とは何か~ 』
など、歴史に学ぶビジネスの要諦など、講演受付中です!
「立志」「仕事への使命感」「社会正義」など、ビジネスパーソンとしての根幹を強くするものです。


経営戦略策定・マーケティング戦略強化の実務指導、幹部研修・営業研修・ビジネススキル研修・新人研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。
戦略製品開発・新商品開発・新規顧客開拓・新商流開発の支援なども、お気軽にお問い合わせください。

フェイスブックの「友達リクエスト」も、「いいね!」「シェア」もお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
株式会社 ビジネススキル研究所ホームページ
[URL] 
http://www.biz-skill.jp
営業マインド強化合宿ホームページ
[URL] http://営業マインド.jp
 [鶴田 慎一 Facebook] 
https://www.facebook.com/tsuruta.shinichi
[営業マインド強化合宿公式 Facebook] https://www.facebook.com/bizskilljp

【『指導者のアンフェアプレイの大罪』】

日大アメフト部の悪質な反則で、関学大QBを負傷させた問題が世間を騒がせています。
今日、加害者である日大DL宮川泰介選手(20)が都内で会見を開き、悪質プレーの背景に、19日付で辞任届が受理された内田正人前監督とコーチの指示があったことを明言しました。
まだ20歳の宮川選手が潔く、「顔を出さない謝罪はないと会見を決意した」「反則行為の指示があったことを明らかにするのが会見の趣旨」だとして、会見に臨みました。

宮川選手は大学世界選手権大会の選抜メンバーになるほどの有望な選手ですが、試合の何日も前から実戦練習のメンバーから外されたり、内田前監督から「日本代表に行っちゃダメ」と大学世界選手権大会の辞退を指示され、監督に理由を聞くことすらできなかったといいます。

「関学大QBを潰しておけば、秋の大会が有利になる」などと、スポーツマンシップとはかけ離れた指示を実行させるために、理不尽な指示とプレッシャーを与え続けて、宮川選手を思考停止に陥らせていたようです。

巷では、「明らかに暴力による傷害事件だ」とか「選手と指導者による犯罪だ」とか「加害者が被害者だった」などと諸説紛々ですが、宮川選手の会見を聞いていて、これは「洗脳」であるとしか言いようがないものです。
洗脳は人類のあらゆる歴史の中で繰り返されてきましたが、自らの手を汚さずに悪事を行う最も卑劣な手段です。

スポーツではフェアプレイが指導の根底になくてはならないし、社会生活やビジネスでは法令順守が根幹です。
内田氏は、監督は辞めたけど日大常務理事という人事権を握る立場は放したくないようです。
大学世界選手権大会の選抜メンバーになるほどの宮川選手が、「もう自分にはアメフトをやる資格がない」と自戒しているのとは対照的です。
こんなことが二度と繰り返さないように、日大アメフト部は監督・コーチの総退陣をすべきです。



企業に於いても他山の石です。
上に立つ者には、徹底的に「社会正義という価値観」によって社員を統率すべきなのです。
二宮尊徳曰く、「道徳なき経済は罪悪である。経済なき道徳は寝言である。」
「間違ったことをやってでも儲けを追求すれば、必ず罪を犯す」し、反面、「しっかりと成果を出していくこともできずに、道徳だ道徳だと言っていては会社はもたない。寝言でモラルを語っているようなもの。」
実に矛盾も感じる言葉ですが、両立させることに苦しみながらも、フェアプレイで成果を追求する姿勢を失っては、いつか成果至上主義の副作用で破滅となるのです。

限りなく犯罪行為の教唆を行った『指導者のアンフェアプレイ』によって、前途ある若者が大けがを負わされ、けがを負わせた若者も競技人生を失うという悲劇を引き起こしました。
日大アメフト部のみならず日大全体として、卑怯な言い逃れをせずに正義ある幕引きを望みたいところです。


2018.5.22.
 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝
経営戦略策定・マーケティング戦略強化の実務指導、幹部研修・営業研修・ビジネススキル研修・新人研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。
戦略製品開発・新商品開発・新規顧客開拓・新商流開発の支援なども、お気軽にお問い合わせください。

私のフェイスブックの「友達リクエスト」もお待ちいたしております。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
株式会社 ビジネススキル研究所ホームページ
[URL] 
http://www.biz-skill.jp
営業マインド強化合宿ホームページ
[URL] http://営業マインド.jp
 [鶴田 慎一 Facebook]
https://www.facebook.com/tsuruta.shinichi
[営業マインド強化合宿公式 Facebook] https://www.facebook.com/bizskilljp


【『或る81歳 同窓会でのウイット』】

昨日、ある顧問先の幹部から、「あ、先生、いいお土産あげるね。」と言われ、A4の紙を一枚手渡されました。
作者不詳のコピーでしたが、ある81歳の方が学校の同窓会で発表して、大うけしたそうです。
今日は、そのご紹介のみのお届けです。

◎人生につまずくのが18歳、小石につまずくのが81歳
◎心がもろいのが18歳、骨がもろいのが81歳
◎恋に溺れるのが18歳、風呂で溺れるのが81歳
◎道路を暴走するのが18歳、道路を逆走するのが81歳
◎知らないことが多いのが18歳、忘れたことが多いのが81歳
◎餅をかみ砕けるのが18歳、餅を噛んだら入れ歯が砕けるのが81歳
◎ヘアスタイルを変えられるのが18歳、変えようにも変えるものが無いのが81歳
◎自分探しをしているのが18歳、帰れなくなり自分の家を探しているのが81歳
◎自動車の免許を取れるのが18歳、自信がなくなり免許を返すのが81歳
◎偏差値が気になるのが18歳、血糖値が気になるのが81歳
◎東京オリンピックに出たいと思うのが18歳、東京オリンピックまで生きたいと思うのが81歳
◎テレビドラマの続きが気になるのが18歳、続きが見られるか気になるのが81歳


決して自虐ネタなどではなく、まだまだ明晰な頭脳とウイットの持ち主だと思います。
老いを笑い飛ばせるような生き方って、とても素敵ですね。
今日は友人の63歳のBirthdayで、これからフグ料理で乾杯です。
大いに盛り上がって、ガス抜きをしてきます。


2018.3.16.
 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝
経営戦略策定・マーケティング戦略強化の実務指導、幹部研修・営業研修・ビジネススキル研修・新人研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。
戦略製品開発・新商品開発・新規顧客開拓・新商流開発の支援なども、お気軽にお問い合わせください。

私のフェイスブックの「友達リクエスト」もお待ちいたしております。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
株式会社 ビジネススキル研究所ホームページ
[URL] 
http://www.biz-skill.jp
営業マインド強化合宿ホームページ
[URL] http://営業マインド.jp
 [鶴田 慎一 Facebook]
https://www.facebook.com/tsuruta.shinichi
[営業マインド強化合宿公式 Facebook] https://www.facebook.com/bizskilljp

【「ツキ」にはメカニズムがある!】

人間、生まれ持った運、云わば「天運」というものがあります。
これは努力の領域を超えたもので、誰しも一生涯「ツキっ放し」も「ツキに見放されっ放し」もないと思います。
「ツキ」とは人生の中で起こる「ラッキーな偶然」であり、「統計学的な一瞬のハマリ」とも言えます。

しかし、「ツキを呼び寄せるような生き方」もあるのだと思います。
言わば「人運」、「感性」「人間性」「人間関係力」を高めていくことで、ツキを高め合う人との出逢いが生まれるような気がしますし、その出逢いを大切にしていくことが、自分の運を高める生き方になるのだと思います。

「感性」とは、「感じる力」というよりも「生命力」に等しいと思います。
鈍感はいけません。「ツキ」から見放されること必至だと思うのです。

「感性」「生命力」を高めるには、「マメ」であることで、私がいつも言うのは【マメ3原則】で、「気が付く」「気が利く」「気に留める」です。

そして、何かに「気が付く」と、最善の「気が利く対応」を即考えて、即行動に移す。
その経験値を積み上げ続けて、人様のお役に立てる人間であり続けたいと常に心に留め置くのです。
仕事ができる人ほど「マメ」で、そして「アジャイル(機敏)」なのです。

最近、小さな「ツキ」を感じることがいくつかあって、しょっちゅう「おー、ツイてるなー!」と口に出しています。
勿論、ムリムリに言っていることもありますが、それはいつも私が言っている「ムリポジ(ムリムリ・ポジティブ)」で、「よし、結果が最悪でないとしたら、やっぱりツイてるなー!」ということになります。



そんなことを考えていたら、25年ほど前に書いた原稿のことを思い出しました。
題して、【「ツキ」のメカニズム】です。
ちょっと掻い摘んで書きますと、

Ⅰ.プラス発想型人間
あらゆることを「良い方」に考え、常に「感謝」することを忘れず、「良いこと・良くなること」を想像し、プラスに発想して、「自分はツイている」と思えること。

Ⅱ.素直・肯定型人間
過去の経験や知識だけで物事を決めつけたりせず、どんなことも一度は素直に受け入れ、無暗に人の意見を否定したり、嘲笑したりしないこと。

Ⅲ.勉強好き、挑戦好き、セルフ・モチベート型人間
新しいことへのチャレンジ、未知の分野を知ること、「知識欲」だけでなく「知恵を養う」ことで、自らの「ヤル気」に動機づけをしていくこと。

Ⅳ.明るく謙虚で、威張らない人間
人柄が謙虚で温厚いつもニコニコ、誰に対しても威張らないし、差別意識がないこと。

Ⅴ.長所伸展型人間
他人の短所ばかりに目が行かず、批判・否定・非難はほとんどしない。
反対にいつも他人の長所にすぐ気づく目を養う。
そして、自分や他人の長所を伸ばすことに全力を尽くしていくこと。

Ⅵ.自助・自責型人間
部下や他人に任さねばならないことや、任せた方が良いことは任せるが、リスクや責任は自分で被る。何事も決して「他人のせい」にしない。
自己犠牲を厭わず、他人を当てにしないで、「自助」と「自責」を常に前提として、他助に喜びを感じていくこと。

Ⅶ.辛抱・執念型人間
喜んで苦労をすることは難しいが、少なくとも耐えることをあまり苦にしないで、目標を定めたら、達成できるまで、執念を持ってくじけず、アタックを続けること。

Ⅷ.着実・バランス判断型人間
絶えずマクロな判断力で、「森」を見てから「木」を見て、「枝」「葉」に移るバランスある判断をする。
感情の安定と、自己制御心も持ち、同時に着実な実行力を磨くこと。

Ⅸ.強気・負けん気・思いやり型人間
人との関係において、二十代末までは強気で生き、三十代から四十代前半にかけては強気・負けん気をミックスして生き、四十代後半以降は、強気・負けん気に思いやりもミックスして生きること。

Ⅹ.秩序維持型自由人
本来、自由が好きで統制や管理は大嫌いだが、約束したことや秩序維持のために必要と判断したことは必ず守るという高教養人の特性を持つ。



面白いことに、この「つく」特性を多く持っている人ほど、人相が良く、明るく、しかも温かいと感じます。
私もこの年になって、まだまだ人生という「自分磨きの旅」に邁進していきたいと思っています。

「まだまだダメだ」とか、「もうダメだ」とか、「自分には無理だ」などと言わずに、「ツキ」のメカニズムを手に入れていきましょう。

「忘年会」は「望年会」と書き、「新年会」は「信念固めの会」に変えてもいいですよね。
どんどんポジティブにリフレームしていきましょう!
いよいよ年の瀬ですが、2017年をもっともっとチャレンジングで、エキサイティングな年にしていきましょう!



【 営業マインド強化合宿(2泊3日合宿研修) 】 http://営業マインド.jp/
「お役立ち精神」満載の研修で、ビジネス人生を楽しみながら、成果を出していけるビジネススキルを体得していただきます。
社会やクライアントに向けて、「商品や技術・サービスを売る」ということの根底の価値観を共有して、卓越した営業力・説得力を磨き上げて頂きますので、是非ご派遣・ご見学をお待ちしております。

名ばかりの「顧客第一主義」を看板に掲げていても、一流の『ビジョナリー・マネジメント』を行うことはできませんし、企業の文化は形成されていきません。
その一番大事なところを共通認識として、正義を守りながら逞しく稼ぐという「思想」「価値観」「考働指針」「具体策」を持ち帰っていただくために、是非ともご活用ください。

公式フェイスブック [Facebook] https://www.facebook.com/bizskilljp
<2017年>
3月コース 3月7 日(火)~ 9日(木) ルートイン東陽町
5月コース 5月12日(金)~14日(日) ルートイン五反田(日程・会場変更)
7月コース 7月21日(金)~23日(日) ルートイン五反田(会場変更)
9月コース 9月15日(金)~17日(日) ルートイン五反田(会場変更)
11月コース 11月17日(金)~19日(日) ルートイン五反田(会場変更)
まずはお電話でお問合せください!

2016.12.8.
 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝
経営戦略策定・マーケティング戦略強化の実務指導、幹部研修・営業研修・ビジネススキル研修・新人研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。
戦略製品開発・新商品開発の支援なども、お気軽にお問い合わせください。

私のフェイスブックの「友達リクエスト」、「営業マインド強化合宿公式ページ」の「いいね!」も是非ともお願いいたします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
営業マインド強化合宿ホームページ [URL] http://営業マインド.jp
株式会社 ビジネススキル研究所 ホームページ
[URL] 
http://www.biz-skill.jp
[鶴田 慎一 Facebook] https://www.facebook.com/tsuruta.shinichi
[営業マインド強化合宿公式 Facebook] https://www.facebook.com/bizskilljp

【『永六輔さんの訃報で甦る想い出』】

報道でご存知であろうと思いますが、放送作家・作詞家・ラジオパーソナリティー・作家と、マルチタレントで知られた永六輔さんが、7日に肺炎で亡くなっていたそうです。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

永さん作詞の曲は、「上を向いて歩こう」「こんにちは赤ちゃん」「遠くへ行きたい」「見上げてごらん夜の星を」など、今でも歌い続けられている曲がたくさんあります。
坂本九さんが歌った大ヒット曲の「上を向いて歩こう」は、初めは歌い方が気に入らなかったそうですが、何と言っても全米ヒットチャートで3週連続の第一位となって、「あの歌い方もアリなんだー」と思ったそうです。

享年83歳だったそうですが、私が最後にお会いしたのは今の私より少し上の、60代前半だったと思います。
永さんに都内で講演をお願いした時に、「よし、俺が司会をやる」と意気込んで司会原稿を準備して、講演の前に打ち合わせで色々お話を伺いました。
あの独特のちょっと舌足らずな語り口ですが、お話は実にラジカルな内容も多く、「早く本番を聞きたい!」と思いました。

打合せを終えて、講演の開始まではまだ10分ほどあったので、「永さん、10分ほどありますから、控室でお待ちになって下さいね。」と伝えたら、「はい、わかりました。」ととても素敵な笑顔で答えてくれました。
しかし、次の瞬間、異変が、、。
いきなり演壇の階段を上がり、壇上のマイクに向かったので、「几帳面な方だなー。自分でマイクチェックするんだー。」と思って見ていましたら、なんといきなりしゃべり始めたから、「えっ?!ナニ?!」という感じ。

私のみならず、びっくりしたのは200人以上いらっしゃった聴衆の皆さんです。
コーヒーブレイクの休憩中でしたから、ほとんどの方がロビーでコーヒーや紅茶を飲みながら雑談中でした。
そこで、ほとんど誰もいない講演会場から、永さんがしゃべる声が聞こえてくるのですから、時計を見て首を傾げたり、大慌てで会場に戻ったりとざわつきながらも、ものの2~3分で見事に全員を着席させてしまいました。

そして、会場も落ち着きを取り戻し、シーンとしたところで、
「さて、時間前の世間話はこの辺で終わりにして、本番に入りましょう!」
私は、「えっ、俺まだ司会してないしー。」と思いながら、司会席のマイク越しに永さんの動向を見ておりました。
すると、永さんが、
「さて、それでは本日の講演に際しまして、司会をいただく鶴田慎一さんをご紹介します。鶴田さんは・・・(中略)・・・で、素晴らしい司会をいただけます。では皆さん、鶴田さんを大きな拍手でお迎えください!」
会場には笑い声が満ちて、正に割れんばかりの拍手で迎えていただきました。

私は、少し照れ臭かったけど、「これはもう流れに乗るしかない」と思い、「ただ今、永六輔さんにご紹介いただきました鶴田と申します。」
これだけでも充分にウケるわけでして、
「それではこれより本当の司会をさせていただきます。永六輔さんは・・・(中略)・・・です。皆さん改めて大きな拍手でお迎えください!」
冒頭から笑いの絶えない講演でした。

「この人、天才だな!」と感心して、その後の自分の講演でも、ウイットの重要さを深く感じることとなりました。
正に、「面白くて、中身もある」という領域は、多くの方から学びましたが、この日はとても素晴らしい思い出をいただきました。
そして、面白い話の中に、しっかりと本質を盛り込んでいて、笑顔で痛烈な社会批判もしているということに、強烈な生き様も感じさせていただきました。
社会や仕事に対して、実に真正面から向き合っているのがヒシヒシと伝わってくるのです。

これは、どんな仕事をしていても、共通項だと思います。
「生き様」が強い説得力となり、人の魅力を形成するのだと確信します。
「生き様」を磨き、その根底にある「価値観」を磨いていきましょう!
それが、「仕事力」「営業力」「マネジメント力」「リーダーシップ」のコアとなるでしょう。
暑い日が続きますが、生き様満載でご活躍ください。



【 営業マインド強化合宿 】 http://営業マインド.jp/
社会やクライアントに向けて、「商品や技術・サービスを売る」ということの根底の価値観を共有して、卓越した営業力・説得力を磨き上げて頂きますので、是非ご派遣・ご見学をお待ちしております。

偽りの「顧客第一主義」を看板に掲げていても、一流の『ビジョナリー・マネジメント』を行うことはできませんし、企業の文化は形成されていきません。その一番大事なところを共通認識として、正義を守りながら逞しく稼ぐという「思想」「価値観」「考働指針」「具体策」を持ち帰っていただくために、を是非ともご活用ください。

公式フェイスブック [Facebook] https://www.facebook.com/bizskilljp
<2016年>
9月コース 9月13日(火)~15日(木)
11月コース 11月17日(木)~19日(土)
<2017年>
3月コース 3月7 日(火)~ 9日(木)
まずはお電話でお問合せください!

2016.7.12.
 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝
経営戦略策定・マーケティング戦略強化の実務指導、幹部研修・営業研修・ビジネススキル研修・新人研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。
戦略製品開発・新商品開発の支援なども、お気軽にお問い合わせください。

私のフェイスブックの「友達リクエスト」、「営業マインド強化合宿公式ページ」の「いいね!」も是非ともお願いいたします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
営業マインド強化合宿ホームページ [URL] http://営業マインド.jp
株式会社 ビジネススキル研究所 ホームページ
[URL] 
http://www.biz-skill.jp
[鶴田 慎一 Facebook] https://www.facebook.com/tsuruta.shinichi
[営業マインド強化合宿公式 Facebook] https://www.facebook.com/bizskilljp

【『生涯現役!ピンピンコロリ!』】

千葉の顧問先企業である木村プログレス工業の木村貞夫会長が、旭日双光章を受章されて、先月の下旬に祝賀会がありました。
永年の地域社会・地域経済への多大な貢献が評価されての受章で、各界から素晴らしい来賓の方々がご列席でした。
経済人として、大きな自己実現であると思いますし、来賓のお一人お一人がまるで自分のことのように喜んでおられたのが、何より木村会長の人格を象徴していると感じました。

パーティの途中で一寸トイレに行き、ロビーで何人かのご来賓と雑談をしていたのですが、その中のお一人に御年85歳の現役医師のE先生がいらっしゃいました。
雑談中に数本のチェーンスモークで、かなりのヘビースモーカー。
周りにいたある社長さんから、「先生、医者なんだし、お歳なんだから、もうそろそろタバコをやめたら?!私なんか、9か月前にやめちゃったよ。」と言われていました。
すかさず私が、「社長、チャンピックス(禁煙用薬)飲んだんでしょう?」と突っ込むと、「そうそう、それ飲んだ。」
先生は、「素人は困るねー。肺ガンの発生原因は圧倒的に遺伝子なんだから、タバコは僅かな悪影響しかないんだよ。俺が長生きして証明してあげるから、見てなさいよ。」と涼しい顔。
まぁ、諸説紛々あるところでしょうが、E先生は抜群の説得力でした。

ちなみに、このE先生としばらくお話していて、お話の面白さに釘づけでした。
医学部では、師匠である教授に大変可愛がられていたそうなのですが、卒業して自衛隊に入隊し、即破門されたそうです。
何故かと言うと、医官ではなく音速ジェット戦闘機のテストパイロットになったからなのです。
もしかしたら、宇宙飛行士にもなれていたかも知れないという、稀有なる能力の持ち主です。

いろいろと興味深いお話の連続で、私も「音速の壁って見えるそうですね。」とか「6G7Gの世界は?」「ソニックブーム(衝撃波)原理は?」とか、暫し質問攻め。
これから出張に出なければならないので、内容を詳しく書くのはまたの機会に譲るとして、、、。


E先生はパイロットを辞めてから、本業の医師として院長先生になられたそうです。

E先生はマッハ3で飛ぶことができるだけでなく、凄い話はもう一つあって、ゴルフがとてもお上手なのです。
ゴルフをなさる方は、きっと「スゲー!」とおっしゃると思いますが、なんと80歳の時に79のスコアで初のエージシュートを記録、以来5年間で10回以上のエージシュートを達成されているのです。
今も85歳には全く見えず、矍鑠(かくしゃく)として背筋もビシッと真っ直ぐ、若々しく、年に2回以上のエージシュートなのです。
医療も、ゴルフも、お酒も、タバコも、バリバリの現役で、この方の辞書に老後という言葉はないですね。
DSC_0140









私も是非、こんな素敵な先輩を見習って、「生涯現役!ピンピンコロリ!」を目指したいと思います。
カッコいい年の取り方に、憧憬の念を持ち、体を鍛え直さねばならんと思っています。
前回、「次回は、関連する事例と、私が関わっている凄い製品について書こうと思います。」と書いたソーシャル・ビジネスのお話は、必ず次回に書きますので、乞うご期待。



強い会社は、現状の更なる「業績創出力」と、「次の景気の波」を乗り切るための教育に手を抜きません。
「業績創出力強化」と、「更なる成長力」に磨きを掛けたいという方は、是非ともお問合せ下さい。
しっかりとお打合せの上、幹部や社員の皆さんに「更なる飛躍のステップ」を踏み出すことの素晴らしさを体得して頂けるプログラミングに、知恵を絞り合いたいと思います。

「非価格競争力」、「更なるお役立ち要素」のブラッシュアップこそ強い企業体質に繋がるものです。

イキイキした「社風」を創り、常に気を緩めることなく、時代や技術や顧客の「変化対応」・「進化創造」に真正面から取り組み続けることが、企業活性化のコア・テーマです。
テクニカル一辺倒の経営では、短期の利益構築は可能でしょうが、ゴーイング・コンサーン(倒産せず発展し続ける事を目指す経営)のためには、「強い社風構築」が必要なのです。
「明日の繁栄を創り出すための経営戦略・マーケティング戦略」を策定したいという方には、3時間程度を目安に【無料相談】を実施しています。
私が直接対応させていただきますので、ご遠慮なくお申し出ください。

「営業マインド強化合宿公式HP」を是非ご覧になって、明るく前向きな組織風土を創ることに考えを巡らせてみてください。
「無料見学」も実施中ですので、社長やご担当者の方のご派遣検討のために是非ともご活用ください。
【 営業マインド強化合宿 】 http://営業マインド.jp/
公式フェイスブック [Facebook] 
https://www.facebook.com/bizskilljp
<2016年>
5月コース 5月17日(火)~19日(木)
7月コース 7月12日(火)~14日(木)
9月コース 9月13日(火)~15日(木)
11月コース 11月17日(木)~19日(土)
まずはお電話でご予約ください!

2016.3.23.
 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝
経営戦略策定・マーケティング戦略強化の実務指導、幹部研修・営業研修・ビジネススキル研修・新人研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。
戦略製品開発・新商品開発の支援なども、お気軽にお問い合わせください。

私のフェイスブックの「友達リクエスト」、「営業マインド強化合宿公式ページ」の「いいね!」も是非ともお願いいたします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
営業マインド強化合宿ホームページ [URL] http://営業マインド.jp
株式会社 ビジネススキル研究所 ホームページ
[URL] 
http://www.biz-skill.jp
[鶴田 慎一 Facebook] https://www.facebook.com/tsuruta.shinichi
[営業マインド強化合宿公式 Facebook] https://www.facebook.com/bizskilljp

【「至誠」と「ツキ」のメカニズム】

謹んで初春のお慶びを申し上げます
本年も何卒宜しくお願いいたします

さて、今年は1月2日に友人たちと新年初打ちに出掛け、大したことないスコアながら、ポカポカ陽気の中で楽しいゴルフでした。
ショットの不調から脱出すべく意気込んで、最新のドライバーと他のクラブを数本新調し、グリップも取り替えましたが、成果が出るのはもう少し先のようです。
ゴルフの後は、クラブハウスの天然温泉の露天風呂にのんびり浸かりながら、友人の会社の今年の経営方針について、ゆっくりと語り合いました。
そう、遊んでいるようでも、何気に仕事もしているのです。

7時半という早いスタートだったので、露天風呂でのんびりしても、3時頃にはゴルフ場を出ましたが、帰りのアクアラインから首都高に亘って連続4件の事故が起きていて、お陰で大渋滞でした。
渋滞中に、愛車のメーターにふと目をやると、走行距離がぴったり22222km!何かいいことありそうだと、距離計のゾロ目にニンマリ!
ちょうど渋滞でしたので、撮影にも成功。
「おー、新年早々にゾロ目とは、コイツぁー縁起がいい!」と、一人ではしゃいでいました。

DSC_0128









昨年末、ある業界最大手企業の指導で大阪に行きましたが、向かう新幹線の車窓から富士山が見えて、いつものことながら暫し見惚れていました。
たまには、ゴルフ場でプレー中に富士山が見えることもあり、ふとした時に目に入るあの美しいフォルムには魅了されます。

DSC_0105









見事な富士を見て、思わず手を合わせたくなりますが、昔から富士山が信仰の対象であったことにも納得できます。
富士信仰は、富士山そのものを神と見立てるなど、信仰・崇拝の対象としてきました。

「祈り」とは、神聖視する対象(富士山)に「何かの実現を請うこと」ですが、自分のためでなく人様や社会のために祈るのが、私の十数年来の決め事です。
神仏に拘らず、「世界の人々が、争いのない平和な暮らしを得られますように…」というのが、私の祈りの定番。
決して、「宝くじが当たりますように」とか「万馬券が取れますように」という利己的祈りはやらないようにしています。


ところで最近、「祈り=至誠」であると感じる出来事がありました。
それは年末、近くの馴染みの(と言っても、いつもスタッフに行ってもらうので、私はたまになのですが、、)タバコ屋さん兼宝くじ売場でのこと。
ちょうど近くを通りかかったので、「そうだ、年末ジャンボを買おう!」と思って立ち寄りました。

売場にいた初老のご婦人と息子さんが、私の姿を見るなり、凄くホッとした表情を浮かべるので、
「ん?!」と反応したら、
「本当に申し訳ございませんでした。半年前にこちらのミスで、お渡しし忘れたクジが、、、」
と、半べその表情で封筒を渡されました。
中を見ると、四枚のクジが入っていましたが、こちらは何の事だかサッパリ理解できずにいました。

滅多に来ない私のことを覚えていて、喉に刺さった棘というのは大袈裟かもしれませんが、半年もの間ずっと気がかりで仕方なかったそうです。
「何とかまた来て頂けますように」と祈るような気持ちでいたと、お二人は本当に誠実にお話していただけました。
四枚のクジはハズレでしたが、あの律義さは「祈り=至誠」だと痛感して、素晴らしい感動を頂くことができました。

「至誠」と「ツキ」には、何かメカニズムがあるのだと思います。
年末ジャンボの結果は極秘にするとして、先日3連単900倍の万馬券が当たりました。
やはり、たまにはいい予感が当たるものです。
「至誠」と「ツキ」のメカニズム、研究に値しますね。



強い会社は、現状の更なる「業績創出力」と、「次の景気の波」を乗り切るための教育に手を抜きません。
「業績創出力強化」と、「更なる成長力」に磨きを掛けたいという方は、是非ともお問合せ下さい。
しっかりとお打合せの上、幹部や社員の皆さんに「更なる飛躍のステップ」を踏み出すことの素晴らしさを体得して頂けるプログラミングに、知恵を絞り合いたいと思います。
「非価格競争力」、「更なるお役立ち要素」のブラッシュアップこそ強い企業体質に繋がるものです。


イキイキした「社風」を創り、常に気を緩めることなく、時代や技術や顧客の「変化対応」・「進化創造」に真正面から取り組み続けることが、企業活性化のコア・テーマです。
テクニカル一辺倒の経営では、短期の利益構築は可能でしょうが、ゴーイング・コンサーン(倒産せず発展し続ける事を目指す経営)のためには、「強い社風構築」が必要なのです。

「明日の繁栄を創り出すための経営戦略・マーケティング戦略」を策定したいという方には、3時間程度を目安に【無料相談】を実施しています。
私が直接対応させていただきますので、ご遠慮なくお申し出ください。

また、「営業マインド強化合宿公式HP」を是非ご覧になって、明るく前向きな組織風土を創ることに考えを巡らせてみてください。
「無料見学」も実施中ですので、社長やご担当者の方のご派遣検討のために是非ともご活用ください。
【 営業マインド強化合宿 】 http://営業マインド.jp/
公式フェイスブック [Facebook] 
https://www.facebook.com/bizskilljp
<2016年>
1月コース 1月26日(火)~28日(木)
3月コース 3月8日(火)~10日(木)
5月コース 5月17日(火)~19日(木)
7月コース 7月12日(火)~14日(木)
9月コース 9月13日(火)~15日(木)
11月コース 11月17日(木)~19日(土)
まずはお電話でご予約ください!


2016.1.6.
 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝
経営戦略策定・マーケティング戦略強化の実務指導、幹部研修・営業研修・ビジネススキル研修・新人研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。
戦略製品開発・新商品開発の支援なども、お気軽にお問い合わせください。

私のフェイスブックの「友達リクエスト」、「営業マインド強化合宿公式ページ」の「いいね!」も是非ともお願いいたします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
営業マインド強化合宿ホームページ [URL] http://営業マインド.jp
株式会社 ビジネススキル研究所 ホームページ
[URL] 
http://www.biz-skill.jp
[鶴田 慎一 Facebook] https://www.facebook.com/tsuruta.shinichi
[営業マインド強化合宿公式 Facebook] https://www.facebook.com/bizskilljp

【キュウリを植えれば、キュウリと別のものが収穫できると思うな。人は自分の植えたものを収穫するのである。】『「二宮尊徳 名言」』vol.2

私の場合は「食欲の秋」ではなく、オールシーズン食欲あり過ぎで、抑制が大変なのですが、このところ食した物で激ウマが連発です。

先週食べた長野産の松茸、焼マツタケも土瓶蒸しも、流石は国内本場モノ。

あの香りは国内産ならではです。


ここからは千葉産シリーズですが、まずは「佐原の梨」。

とっても大きくて、へそから蜜が溢れそうで、ずっしり重くて瑞々しくて、見事な梨。

フォークを刺しただけで溢れ出してくる芳香な果汁、一口噛んだ時の「シャキッ」という音、瞬時に口いっぱいに広がる上品な甘み、激ウマ・激甘でした。



そして、「茹で落花生」。

食べ始めるともう止まらない!

カロリーを気にしていたのは序盤だけで、親指と人差し指の間に挟んで、パキっと割って、あの「茹で落花生」独特の食感と、最高峰の塩の旨味も楽しむ。


千葉の友人のⅠ君から、毎年収穫した落花生をいただくのですが、今年は収穫したての落花生を友人のUさんが、やはり友人のBさんが売っているパタゴニアソルトをふんだんに入れて、茹で上げてくれました。

「こりゃ旨い!」と言って食べるのが私の担当ですから、いい役回り!

諸説あるのでしょうが、パタゴニアソルトは減塩しなくても良いそうな。

茶豆もだだ茶豆も、とにかく茹でた後の一振りで旨味が激増。



そして、出張の帰りに買ってきた「産みたての地鶏の卵」、本当は烏骨鶏の卵を買いに行ったのですが、その日は2個しか産まなかったそうで、予約分にも足りなかったそうです。

お店で、「あら、2個しか産まなかったの?!残念だなー、2個入り卵かけご飯が食べたかったんだよなー。」と残念がるも、致し方なし。

烏骨鶏の卵1個で、スーパーで売っている卵が何パックか買えるのですから、やはり大変希少価値です。

しかし、「産みたての地鶏の卵」も侮るなかれ、早速食べた卵かけご飯も激ウマだったので、充分納得でした。


さて、いつまでも食いしん坊ネタを書いているとキリがないので、二宮尊徳の名言。(食べ物での例えだったので、食べ物ネタを前フリにしたのですが、どこまでも続いてしまいそうな、、)

『キュウリを植えれば、キュウリと別のものが収穫できると思うな。人は自分の植えたものを収穫するのである。』

人は欲深いもので、ちょっと努力したらあれもこれも手に入れたくなりますし、手に入るような幻想を抱くこともしばしば。


自分がやっただけの努力と、打っただけの具体策の結果を手にするのです。

ですから、「どんな手をどんな水準で努力するのか」が、「自分の植えたもの」と表現しているのだと思います。

良い種を撒き、しっかりとタイミングよく水やりをし、適度な肥料を与えて、愛をもって育てる。

良い花を咲かせ、良い実が実り、感謝と喜びをもって収穫する。



正に仕事もそうですね。

成果へとことんこだわって、重要課題に集中して、努力すべきタイミングを外さないで、自分が尽くした最善の努力の結果を得るのです。

良い種を撒き、良い花を咲かせ、良い実を収穫しましょう。


2014..30.

 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝

フェイスブックの「営業マインド強化合宿公式ページ」をご覧いただき、是非「いいね!」をお願いいたします!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

営業マインド強化合宿ホームページ [URL] http://営業マインド.jp

株式会社 ビジネススキル研究所 ホームページ [URL] http://www.biz-skill.jp

営業マインド強化合宿をはじめ、経営戦略策定・マーケティング戦略強化の実務指導、幹部研修・営業研修・新人研修・ビジネススキル研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。

新商品開発の支援なども、お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

タグクラウド
QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ