ビジネススキル研究所公式ブログ

株式会社ビジネススキル研究所公式ブログ。鶴田 慎一 主宰。営業研修/ビジネス講演/社員教育/社員研修/方針発表会/各種講演に関する最新情報など。営業マインド強化合宿の情報も。公式Facebook

新入社員研修

【『姫路城』&『ゴルフ復活』】

GW直前に、姫路の金融機関に20年来毎年恒例の新人教育に伺いましたが、前日入りを少し早めて世界遺産・国宝の姫路城へ。
DSC_0015









以前、2013.4.23.の新着お役立ち情報に、50年に一度の5年掛りの姫路城大天守大改修工事「天空の白鷺(しらさぎ)」に行ってきたと書きました。(是非、バックナンバーをご参照ください。)
天守閣を覆う素屋根の内部に設けられた見学施設が、「天空の白鷺」でしたが、エレベーターで姫路城大天守の真横まで上がり、天守閣の工事の様子や職人による匠の技を眼前に見ることができました。

今回はご存知の通り、大改修を終え、今年3月27日(金)が姫路城グランドオープンでしたから、これは何としても行くしかない。

姫路城は、その美しさから白鷺城(しらさぎじょう・はくろじょう)とも呼ばれますが、今回の漆喰の塗り直しなどで、見事に真っ白な城になっていました。

しかし、徐々に漆喰に黒カビが生えてきて、今の白さはせいぜい2年程しか持たないと言います。
見逃せば、もう人生でお目に掛かることのできない真っ白な姫路城の姿ですから、まだご覧になっていない方はお出掛けになってみてください。
そして、その後はB級グルメの「姫路おでん」で一杯やるのがお勧めです。



さて今回も、希望に満ち溢れた新人の皆さんの初々しさに、数十年前の自分の姿をダブらせながらの研修でした。
多くの経験談や失敗談を語りながら、大事なビジネススキルの要諦を伝え、不安を少しずつ取り除きながら、彼らの希望を膨らませていくのが私のMISSION。
個人差もあるでしょうが、間近に迫った仮配属に向けて、明るいムードで前向きなモチベーションを得てくれたようです。

今は既に各地の支店に配属され、いよいよ実務のスタートです。
数年後には、また私の「営業マインド強化合宿」やセミナーを受講しに来てくれて、逞しく成長した姿を見せてくれることでしょう。
新人研修を受講してくれた若者たちと、しばらくしてからの再会は本当に嬉しいものです。



姫路での研修を終えてから、新幹線で福岡の指導先に向かい、翌日は指導先での親睦ゴルフ、続いて翌日からは会議・会議の連続で、長期出張でした。
そう、痛めた肩が4年半も治らずに、長い間のゴルフ中断でしたが、やっと再開することができました。

とは言え、まだスイングの途中で時々パキッと音がして、肩に違和感がありますが、もうやるしかないということで、GW中に福岡・茨城・千葉で合計3ラウンド。

特に、茨城では指導先のコンペで、前半のハーフで十数年来のワーストスコアを記録して、もう目まいがしそうな状態でした。
悔しくて、連チャンのゴルフで、次の千葉では、復帰後初バーディもゲットして、復活の兆しが出てきました。

これから少しずつ、落ちた体力と筋力を取り戻して、「マン振り鶴田」復活!
ん?!ゴルフはリスクマネジメント・ゲーム、マン振りは慎みましょう。
近日中に、何としても10オーバーのスコアを出したいと思います。
健康のためにも、時間を作って行きたいと思いますので、ご都合が合う方は、是非ご一緒しましょう。




イキイキした「社風」を創ることこそが、企業活性化のコア・テーマです。
「変化対応」と「進化創造」に真正面から取り組み、「明日の繁栄を創り出すためのマーケティング戦略」を策定したいという方には、3時間程度を目安に【無料相談】を実施しています。
私が直接対応させていただきますので、ご遠慮なくお申し出ください。

また、当社主催の「営業マインド強化合宿公式HP」を是非ご覧になって、明るく前向きな組織風土を創ることに考えを巡らせてみてください。
「無料見学」も実施中ですので、ご派遣検討のために、社長やご担当者の方は是非ともご活用ください。
【 営業マインド強化合宿 】 http://営業マインド.jp/
公式フェイスブック [Facebook] 
https://www.facebook.com/bizskilljp
2015年<ご予約受付中!>
5月コース 5月19日(火)~21日(木)
7月コース 7月7日(火)~9日(木)
9月コース 9月15日(火)~17日(木)
11月コース 11月10日(火)~12日(木)

2015.5.8.
 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝
営業マインド強化合宿をはじめ、経営戦略策定・マーケティング戦略強化の実務指導、幹部研修・営業研修・新人研修・ビジネススキル研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。
新商品開発の支援なども、お気軽にお問い合わせください。

私のフェイスブックの「友達リクエスト」、「営業マインド強化合宿公式ページ」の「いいね!」も是非ともお願いいたします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
営業マインド強化合宿ホームページ [URL] http://営業マインド.jp
株式会社 ビジネススキル研究所 ホームページ [URL] 
http://www.biz-skill.jp
[鶴田 慎一 Facebook] https://www.facebook.com/tsuruta.shinichi
[営業マインド強化合宿公式 Facebook] https://www.facebook.com/bizskilljp

【『「新人採用のエピソード」と「新人研修」』】

以前、福岡で見つけたお店の提灯です。
その日は別のお店で食事していたのですが、「焼鳥研究所」という店名が面白くて、次の機会には入ってみようと思っています。
提灯の何とも言えない「黄昏感」が、「ちょっと寄って行きなよ」と手招きしているような感じがします。

DSC_0440
















さて、巷には新入社員のフレッシュな姿が溢れていますが、どの企業でも早期の戦力化のために様々な教育訓練を実施しています。
兎にも角にも、組織の「思想」「哲学」「価値観」をしっかりと教えていくことです。
そして、しっかりした「仕事観」を持つことで、希望を膨らませていくことが大事です。



テレビを観ていて知ったのですが、A社の新卒採用のエピソード。
A社は、今期は高卒採用の予定がなかったそうです。
A社の社員が、ガソリンスタンドで会社の車に給油していたら、スタンドでアルバイトをしていた高校3年生のB君が、
「A社さんでは、高卒の採用はないのですか?」
「今年はないみたいだね。どうして?」
「実はいつもA社さんの車に給油させて頂いてて、どの車もとてもきれいにされていて、車の中の道具類もとても整頓されていて、凄い会社だなと思っていたんです。こんな素晴らしい先輩たちと仕事が出来たら幸せだろうなって思っていました。」
「へー、そうなの。何か嬉しくなっちゃうねー。」

B君は成績も優秀で、家計の助けにと、ガソリンスタンドでアルバイトをしていた孝行息子だそうです。
A社の社員は、そのことを社長に報告したそうです。
その後、何人もの社員が、
「あ、私も言われました。あー言われると、車の掃除と社内の整理整頓はいつも以上に意識しますねー。」
社長は直感で、きっといい社員、幹部に育ってくれると感じ、
「君、そのB君に面接を受けに来るように伝えてくれ。」
と言い、早速日取りを決めて、試験を行ったそうです。

学力・人物共に申し分なく、その場で内定が出たそうです。
まだ十代の若者なのに、受け答えも仕事観もしっかりしていて、親孝行。
キャリアを積んでからの活躍が目に浮かびます。
とにかく社員の力を伸ばしていくには、「思想」「哲学」「価値観」「仕事観」が大切です。
きっとB君は、A社のより良い社風の核となる人物に育ってくれるだろうと思います。



明日は、ある業界団体主催の新入職員合同研修会です。
北海道から沖縄までの全国各地の加盟団体から、約60名が東京に集結しての宿泊研修です。
もう10年以上、毎年私がご指導に伺っていますが、いつも感心することがあります。
それは毎回7~8名は、既に何年もキャリアを持つ先輩社員が机を並べていることです。
「あの先生の話は聞いておくべきだよ。今後の君の更なる成長のために、初心に返ってしっかり聞いてきなさい。そしてそれをOJTに活かして、後輩たちを指導してくれ。」
と、送り出してくれているのです。

研修コンテンツは、
◎社会人としての基本と学生気分との決別
◎「研修を受ける」ことの真実
◎今、この場で自分のスタンスを決めよう!働くって何?!
◎頂いたチャンスは自分のために活かそう!
◎大人になろう
◎学校と職場の違い
◎上司が感じる【部下への不満 トップ5】
◎コミュニケーション能力を磨く
◎ホウレンソウ(報告・連絡・相談)は企業の血液
◎正しい叱られ方を学べ!
◎ビジネスマナーとエチケット
◎身だしなみチェックリスト
◎名刺の受け方・渡し方
◎来客応対
◎敬語の使い方
◎敬語の使い方テスト
◎間違えやすい敬語
◎電話応対
◎ビジネス文書の書き方
◎時候の挨拶
◎封筒・はがきの書き方
◎e-メールの常識・マナー
流石に内容の多さに、クタクタになってしまうのですが、毎回はち切れんばかりの使命感で務めさせていただいています。



イキイキした「社風」を創ることこそが、企業活性化のコア・テーマです。
「変化対応」と「進化創造」に真正面から取り組み、「明日の繁栄を創り出すためのマーケティング戦略」を策定したいという方には、3時間程度を目安に【無料相談】を実施していますので、ご遠慮なくお申し出ください。
私が直接対応させていただきます。


また、当社主催の「営業マインド強化合宿公式HP」を是非ご覧になって、明るく前向きな組織風土を創ることに考えを巡らせてみてください。
「無料見学」も実施中です。
ご派遣検討のために、社長やご担当者の方は是非ともご活用ください。
【 営業マインド強化合宿 】 http://営業マインド.jp/
公式フェイスブック [Facebook] 
https://www.facebook.com/bizskilljp
2015年<ご予約受付中!>
5月コース 5月19日(火)~21日(木)
7月コース 7月7日(火)~9日(木)
9月コース 9月15日(火)~17日(木)
11月コース 11月10日(火)~12日(木)


2015.4.8.
 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝
営業マインド強化合宿をはじめ、経営戦略策定・マーケティング戦略強化の実務指導、幹部研修・営業研修・新人研修・ビジネススキル研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。
新商品開発の支援なども、お気軽にお問い合わせください。

フェイスブックの「営業マインド強化合宿公式ページ」をご覧いただき、是非「いいね!」をお願いいたします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
営業マインド強化合宿ホームページ [URL] http://営業マインド.jp
株式会社 ビジネススキル研究所 ホームページ [URL] 
http://www.biz-skill.jp
公式フェイスブック [Facebook] https://www.facebook.com/bizskilljp

【「学ぶ」の語源は、「まねぶ(真似をする)」から】

明日1/20は大寒で、立春の2/4までが一年で最も寒い時期です。
この日から春とは言え、まだまだ寒く、2/19の雨水を過ぎて、3/6の啓蟄となると、暖かい日も増えてくるでしょうから、もう一踏ん張りですね。
それにしても、二十四節気という多くの季節感を持つ日本という国の、情緒感は改めて素敵だなと思います。


さて、年始になると一気に春を迎えるムードが高まってきますが、新入社員教育企画や彼らを迎える先輩社員の研修企画などが飛び交います。
社内研修あり、合同研修あり、合同入社式ありと様々ですが、単に恒例行事としてこなされている感のある企画も目にします。
やはり、今後の会社を引っ張っていく社員を育てていくためにも、しっかりした教育計画を立てていただきたいと願います。

今や演壇で社会人や仕事、売上や利益について語る立場になった私ですが、未だに自分が受けた新人研修のことは鮮烈に記憶しています。
もう35年も前のことになりましたが、社会に出るということは、それほど大きな期待や希望を持ち、反面大きなプレッシャーと不安の中にいたということでしょう。
社会人として、ビジネスパーソンとして、まだまだピュアでスポンジのような吸収力があった新人時代にこそ、「スキル」「ハウトゥ」もさることながら、「人間学」「価値観」というものを大きく盛り込んでほしかったと、今でも考えることが多いものです。


数ヶ月がかりで研修を行う企業もあれば、入社後はOJT任せという企業もあり、新人の育て方は企業によって様々です。
人によって向上心の差はあるものの、学ぶということは社会に出てからこそ重要なものです。
原石も、磨かなければ石ころのままということもあるでしょうから、ご参考までに一部のコンテンツを。
【 新入社員研修コンテンツ 】 (例)
◆社会人としての基本の基本と、学生気分との決別<基本動作訓練>
◆研修を受けるとは何か?!<プチ・グループワーク>
◆今、この場で自分のスタンスを決めよう!  働くって何なのか?!
◆せっかく頂いたチャンスは自分のために活かそう!<演習>
◆大人になろう
◆学校と職場の違い<プチ・グループワーク>
◆上司が感じる【部下への不満 トップ5】
◆コミュニケーション能力を磨く<演習><グループワーク>
◆ホウレンソウ(報告・連絡・相談)は企業の血液
◆正しい叱られ方を学べ!
◆ビジネスマナーとエチケット<演習>
◆身だしなみチェックリスト<演習>
◆名刺の受け方・渡し方<演習>
◆来客応対<演習>
◆敬語の使い方<演習>
◆間違えやすい敬語
◆電話応対<演習>
◆ビジネス文書の書き方<演習>
◆時候の挨拶
◆封筒・はがきの書き方
◆e-メールの常識・マナー



「学ぶ」という言葉の語源は、古語の「まねぶ(真似をする)」から来ています。
「真似る」「真似て言う」「そのまま伝える」「勉強する」「教えてもらい、身につける」など、「まねぶ(真似をする)」は枕草子や源氏物語にも多々登場しています。

オウムが人の言葉を<真似る>----「人の言ふらむことをまねぶらむよ」
車の場所取り争いを<そのまま伝え>申し上げる人がいた----「かの御車(みくるま)の所争ひ、まねび聞こゆる人ありければ」
漢学を<勉強する>のも、琴や笛の音色を知るのにも、まだまだ努力不十分----「文才(もんざい)をまねぶにも、琴・笛の調べにも、功(く)足らず」
など、登場してきます。

まだまだ未解明のことも多いでしょうが、霊長類にはミラーニューロンという機能もあり、赤ん坊も鏡のような反応でそばにいる大人の真似をして育つともいいます。
例えは悪いのですが、新人も「猿回しの猿」のように、仕事に対する価値観や言葉遣いや立ち居振る舞いなど、上司や先輩によって影響を受けるものです。
上司や先輩が良い模範となってくれるように、この時期に改めて磨き直すことも必要でしょう。

将来、社長や幹部として組織を率いる人、知らず知らずのうちにお荷物社員になってしまう人と、新人も年月と共に大きく違いが出てしまうものです。
新人が入ってくるタイミングにこそ、先輩社員の研修もやっておく方がいいでしょう。
こんなプログラムも盛り込んでみるといいと思います。
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
●経済・経営の本質! 働くこと・頑張ることの本質とは何か!
●石の上に三年! エンプロイ・アビリティー(会社での存在価値)の確立
●自分を客観せよ! 「独りよがりの独善主義者」に明日はない!
■業績に貢献する『稼ぐ社員』とは
●必須条件は「儲けの仕組み」を知っておくこと
●P/L・B/S・C/F! 『黒字社員』と『実質赤字社員』の違い
●自らの『業務ミッション』を完璧に答えてみろ!
■職場の人間関係と顧客対応力
●「好き嫌い」は相手が決めること! 「自分なり」は通用しない!
●あなたのコミュニケーション・スキルの実態!
●『報・連・相』の上手い人・下手な人 --- 上司の頭痛のタネ
■≪戦略思考力≫を身につければ、急激に仕事力をアップできる
●『可能性を追求する執念』と『ポジティブ・シンキング』
●基本は『弱者の鉄則』に従うこと
■目標設定能力 ~ 正しい目標設定が目標達成力のポイント ~
●正しいP・D・C・Aの理解と『ビジョナリー・サイクル』
●目的・ビジョン・目標への主体性!目標達成力のツボはこれだ!
●テーマを掲げて、自己革新と自己成長に自ら取り組もう!


日程さえ合えば、どこへでもお伺いいたします。ご遠慮なくお問合せ下さい。


【 営業マインド強化合宿 】
http://営業マインド.jp/
公式フェイスブック [Facebook]https://www.facebook.com/bizskilljp
2015年<年間計画でのご予約を受付中!コースごとの予定人数でお席を確保してください。>
3月コース 3月21日(土)~23日(月)
5月コース 5月19日(火)~21日(木)
7月コース 7月7日(火)~9日(木)
9月コース 9月15日(火)~17日(木)
11月コース 11月10日(火)~12日(木)

2015.1.19.
 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝
営業マインド強化合宿をはじめ、経営戦略策定・マーケティング戦略強化の実務指導、幹部研修・営業研修・新人研修・ビジネススキル研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。
新商品開発の支援なども、お気軽にお問い合わせください。

フェイスブックの「営業マインド強化合宿公式ページ」をご覧いただき、是非「いいね!」をお願いいたします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
営業マインド強化合宿ホームページ [URL] http://営業マインド.jp
株式会社 ビジネススキル研究所 ホームページ [URL] 
http://www.biz-skill.jp

タグクラウド
QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ