ビジネススキル研究所公式ブログ

株式会社ビジネススキル研究所公式ブログ。鶴田 慎一 主宰。営業研修/ビジネス講演/社員教育/社員研修/方針発表会/各種講演に関する最新情報など。営業マインド強化合宿の情報も。公式Facebook

2020年03月

【 本来の八紘一宇(はっこういちう)の精神 】

20181114_180026新型コロナウイルスのパンデミック・ショックが、世界に大混乱をもたらしています。
連日、様々な感染症の専門家やなどがテレビ出演して、未知の敵との戦いを語っています。
この一ヶ月半ほどを振り返ってみると、戦う相手が未知の敵であるのに、したり顔で楽観論を並べていた人たちはサッパリと画面から去っています。
未知・未来を過去の延長線で楽観論を語る専門家は、「専門馬鹿」と言われても仕方ないのではないでしょうか。
いずれにしても『暁の来ない闇はない』ことを信じて、事態の好転を祈るしかないし、政治家は愚策を打たぬように万全の対応をしてほしいものです。
世界平和の祭典であるオリンピック開催にも黄色(赤?!)信号が灯っていますが、利権や商業的興行が色濃くて、本来の姿から離れているように見えています。
とは言え、必死で出場権を勝ち取ってきたアスリートたちの気持ちを考えると、何とかなることを祈るばかりです。

『日本書紀』の「八紘(あめのした)を掩(おお)ひて宇(いえ)にせむ」を、全世界を一つの家のようにすると解釈した『八紘一宇(はっこういちう)』。
大和橿原に都を定めた時の神武天皇の詔勅に「兼六合以開都,掩八紘而為宇」(六合〈くにのうち〉を兼ねてもって都を開き、八紘〈あめのした〉をおおいて宇〈いえ〉となす)との記述があり、後に『八紘一宇』と造語されたものです。
その意味するところは「世界は一家で民族に関係なく平等である。人類は皆兄弟である。」ですから、現在のような世界的なクライシスにはこのような高邁な思想こそが大事であると思います。
折角の素晴らしい言葉が戦前戦中にプロパガンダに利用されたことは歴史的汚点ですが、新型コロナウイルス問題で全世界が純粋に平和に向かうための試練には、共有して立ち向かうための価値観だと思います。
『八紘一宇』なんて言葉を使うと、右翼扱いする人もいるでしょうが、それこそ大きな間違いで価値観再教育の必要アリということでしょう。

皇紀2680年、ギネスにも認定されている通り、日本は現存する世界最古の国であります。
アインシュタインが来日時に言った通り、「人類は愚かなことに戦争を繰り返しているが、いつか戦いに疲れる時が来て、平和を求めて一つになる時が来る。その時に盟主となる国こそが最も尊い国の日本である。」と考えたいものです。
世界共通の敵がいる今こそ、世界が平和というものを求めて一丸となる時です。
新型コロナウイルスの終息後、本物の平和の祭典が世界の歓喜の輪の中で行われることを祈ります。


写真は1576年、京都三条大橋のたもとにて創業の和菓子店「玉英堂」、今は東京の人形町にあります。入口に置かれている寛永の三奇人の一人である勤皇家の高山彦九郎像。
吉田松陰の憧れの人です。


2020.3.19.
 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝

#吉田寅次郎 #吉田松陰 #毛利慶親 #毛利敬親 #長州藩
【講演テーマ (例)】
経営戦略策定・マーケティング戦略強化の実務指導、幹部研修・営業研修・ビジネススキル研修・新人研修など、貴社の競争力強化のご指導と共に、
『幕末・明治武士道列伝に学ぶ現代人のビジネス』
『武士道精神・士魂商才:ビジネスの王道』
『幕末三舟と西郷隆盛に学ぶ人間学』
『吉田松陰・毛利敬親 ~志とは何か~ 』
など、歴史に学ぶビジネスの王道について、研修や講演を受付中です!

スキル教育と併せて「立志」「仕事への使命感」「社会正義」など、ビジネスパーソンとしての根幹を強くする社員教育にも注力ください。
戦略製品開発・新商品開発・新規顧客開拓・新商流開発の支援なども、お気軽にお問い合わせください。

フェイスブックの「友達リクエスト」も、「いいね!」「シェア」もお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
株式会社 ビジネススキル研究所ホームページ
[URL] 
http://www.biz-skill.jp
営業マインド強化合宿ホームページ
[URL] http://営業マインド.jp
 [鶴田 慎一 Facebook] 
https://www.facebook.com/tsuruta.shinichi
[営業マインド強化合宿公式 Facebook] https://www.facebook.com/bizskilljp

【 「適正な備蓄」と「自助」の精神 】

先日来のトイレットペーパー・パニックで経済産業省からの依頼もあってか、メーカーのストックヤード一杯に積み上げられたトイレットペーパーの在庫映像がTV報道され、事態の鎮静化が図られていました。
トイレットペーパーの在庫は全国民の3週間分に相当する3億5000万ロールもあるし、生産も何の問題もなく順調なのです。
ところが、買い占めの影響で通常の何倍もの受注が続き、メーカーの物流がパンク状態に陥っていたため、配送が滞っていてなかなか売り場への供給が間に合っていなかったようです。
昨日の朝の報道では、一部大手スーパーの大型店の特設売り場に大量山積みのトイレットペーパーが映し出されていました。
どうやらスーパー側がトラックで直接メーカーの工場まで引き取りに行って、一気に売り場に大量投入したようです。
開店前に特設売り場に山積みされた様子が映り、「もう大丈夫」と感じたか、「まだ他のスーパーにもドラッグストアにもないから、急いで行かなきゃ」と感じたか、十人十色でしょう。
事態の鎮静化に対しても、また報道による店自体のCM効果としても、スーパー側にもメリットのあることですから大いに結構なことだと思います。

私は仕事柄できるだけ三現主義(現場で、現物に触れ、現実を知る)に徹するようにしていますが、これは生産現場においても他部門においても全く同様です。
とにかく現場に立たなければ、本当の実態やそこで働く人の気持ち、お客様の本音などは見えてきません。
ということで車を走らせて店舗に行ってみると、ティッシュペーパーやマスクや消毒用アルコールなどはないものの、米・水・カップラーメン・冷凍食品などの保存食などの色々な品が棚に復活していました。
そしてトイレットペーパーの特設売り場ですが、朝の映像で見た2メートルもの山は消えて、ほんの少しになったパックを次から次と取っていくお客さんは全く途絶えることはありません。
そこに店員さんが数人がかりで、段ボールからどんどんトイレットペーパーを取り出して売り場に置くのですが、並べた途端にすぐさま消えていきますから、一日の供給量は凄い量です。

私は災害などに備えて、以前から常に3ヶ月分以上はストックしていますから、慌てることもなく暫くその光景を眺めていたのですが、飲食店をやっている友人が「どこにも売っていないので、自宅からトイレットペーパーを少しずつ店に運んでいるよ」と言っていたのを思い出して、購入して届けてあげることにしました。
レジには両手にトイレットペーパーを持ったお客さんの大行列でしたが、皆一様にホッとした表情。
あと数日しっかりと供給され続ければ、そろそろパニックは収まってくるのではないでしょうか。

「買い溜め」ではなく、普段から非常時に備えて「適正な備蓄」をしていればいいのですが、まだまだ「自助」の精神が欠落しています。
今回のデマに踊らされた方は、真摯に自らの「自助」の精神を反省していただきたいものです。
非常時には「公助」「共助」が重要であることは言うまでもありませんが、もっと「自助」の精神が根付いていれば、パニックを起こすことなく本当に困っている人の助けになれるはずです。
悪徳転売ヤーや便乗詐欺師も横行する中、備蓄のマスクを自治体や病院に寄付する企業や、名も名乗らずに「ほんの少しですが、役立ててください」と数ケースのマスクを差し出す人もいて、困っている人への「惻隠の情」、真心と思いやりの「忠恕(ちゅうじょ)の心」は世の中を温めてくれます。


2020.3.6.
 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝
#吉田寅次郎 #吉田松陰 #毛利慶親 #毛利敬親 #長州藩
【講演テーマ (例)】
経営戦略策定・マーケティング戦略強化の実務指導、幹部研修・営業研修・ビジネススキル研修・新人研修など、貴社の競争力強化のご指導と共に、
『幕末・明治武士道列伝に学ぶ現代人のビジネス』
『武士道精神・士魂商才:ビジネスの王道』
『幕末三舟と西郷隆盛に学ぶ人間学』
『吉田松陰・毛利敬親 ~志とは何か~ 』
など、歴史に学ぶビジネスの王道について、研修や講演を受付中です!

スキル教育と併せて「立志」「仕事への使命感」「社会正義」など、ビジネスパーソンとしての根幹を強くする社員教育にも注力ください。
戦略製品開発・新商品開発・新規顧客開拓・新商流開発の支援なども、お気軽にお問い合わせください。

フェイスブックの「友達リクエスト」も、「いいね!」「シェア」もお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
株式会社 ビジネススキル研究所ホームページ
[URL] 
http://www.biz-skill.jp
営業マインド強化合宿ホームページ
[URL] http://営業マインド.jp
 [鶴田 慎一 Facebook] 
https://www.facebook.com/tsuruta.shinichi
[営業マインド強化合宿公式 Facebook] https://www.facebook.com/bizskilljp

タグクラウド
QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ