ビジネススキル研究所公式ブログ

株式会社ビジネススキル研究所公式ブログ。鶴田 慎一 主宰。営業研修/ビジネス講演/社員教育/社員研修/方針発表会/各種講演に関する最新情報など。営業マインド強化合宿の情報も。公式Facebook

2017年05月

【フルーツパフェ(Fruit parfait)ON・OFFのスイッチング】

永年ベランダで育てているアマリリスですが、今シーズンも大輪の花を咲かせてくれました。
南アフリカ産で、輸入した時には開花調整をしていたため、お正月に咲いていたのですが、すっかり本来の開花期になってしまいました。
しかし、毎年必ず花を楽しませてくれる律義さには脱帽です。

DSC_0233






さて先日、虎ノ門で急な仕事の打合せを終え、「あ、そうだ。このまま銀座線に乗って、三越前駅に行き、三井記念美術館で奈良西大寺展を見よう。」と思いつきました。
奈良西大寺展は来月の11日(日)までで、ちょうどチケットも持っていたから、軌道修正はベスト・チョイス!

ところが、当日が休館日だと知らず、愕然でした。
近いうちにまた時間を作って、国宝や重要文化財の数々を見に行ってきたいと思います。
ちなみに東京の後は大阪で、あべのハルカス美術館7月29日(土)~9月24日(日)、次いで山口県立美術館2017年10月20日(金)~12月10日(日)という予定だそうですから、お近くの方は是非ご覧になったらいかがでしょうか。



休館の落胆からはすぐに立ち直り、美術館の隣の日本橋千疋屋総本店フルーツパーラーへ。
フルーツパフェ(Fruit parfait)なんて、滅多に自ら食べに行こうとは思わないのですが、せっかくなら「千疋屋スペシャルパフェ」を食べようという気になり、食べてみればやはり流石千疋屋のフルーツは旨い(でも高い)。

item1








Wikipediaによると、『パフェ(仏: parfait)とは、背の高いグラスに、アイスクリーム、フルーツを主体として、その他の甘い具を加えたデザート。そのときどきにより、生クリーム、バタークリーム、チョコレート・ソース、シリアル、ナッツなどを加える。』
『日本ではパフェとサンデーの違いについて「パフェが細長い容器が使われ、サンデーが丸い容器が使われる」「パフェは昼間のデザート、サンデーは夕方以降のデザート」「パフェは元々フルーツにアイスクリームをトッピングしたもの、サンデーは元々アイスクリームにチョコレートソースをかけたもの」など様々な説が存在するが、実際は明確な違いはない。』とありました。
何だか、「へぇー、そうなの?!知ってるようで知らないことは多いものだなー。」と、非常に小さな感動に包まれたのでした。



その後、三井記念美術館の向かいのコレド室町に行き、ちょうどタイミングの合う映画はないかと探しましたら、「ワイルド・スピード ICE BREAK」がピッタリでした。
開演時刻の12分後くらいでしたから、座って3分で本編開始となります。
ド派手なカーアクションやどんでん返し、まぁ積極的に観たいとまでは思わなかったのですが、待ち時間なしで観ることができたのはラッキーでした。
冒頭に出てきた真っ赤な「シボレー・インパラ」、私が小学校2年生くらいの時にファンだったので懐かしかったです。

美術館はしくじりましたが、「千疋屋スペシャルパフェ」も食べて、娯楽映画でリラックスして、帰りに旨い焼鳥を食べに行き、結果的に充実感ありでした。
メロンやイチゴなど旨いフルーツが乗っかった「フルーツパフェ」のような一日は、ちょっとしたアイデアでできるものでした。
仕事でも何でも、そう予定通りに事が運べるわけではないので、事前想定と瞬時のポジティブな判断が重要です。
四六時中張りつめた気持ちで生きていくのは大変ですから、ON・OFFのスイッチングも特に重要です。


さて、恒例の【営業マインド強化合宿】ですが、次回は7月コースです。
http://営業マインド.jp/   
http://www.biz-skill.jp
知識や事務的なスキルは「教えて育てる」≪教育≫でいいでしょうが、『価値観』は「共に育つというスタンス」の≪共育≫で共感・共鳴を得ていくことが重要です。
社員が経営理念の下に一丸となって、お客様にしっかりと目も心も向けた活動こそが企業の生命線となります。

是非、【営業マインド強化合宿】にご派遣賜り、社員のビジネスマインド・人生マインドの強化を推進していただきますようにお願い申し上げます。
Adultingな価値観に共感・共鳴・納得して、実践力を磨いていく内容にこだわり続けて、多くの企業人の皆様に賛同されてきました。
「営業」という冠が付いていますが、過去の参加者の3割以上が「工場長」「製造課長」「品質保証係長」「物流部長」など、営業部門以外の方です。

全社一丸となって、顧客に賞賛される企業風土を創っていくためにも、是非とも多くの社員の皆さんにグッド・プラクティスを体験させてあげてください。
お申込みフォームからお送りいただくか、申込用紙にご記入の上、メール添付かFAX03-5820-2076までお送りいただければ幸いです。


2017.5.24.
 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝
経営戦略策定・マーケティング戦略強化の実務指導、幹部研修・営業研修・ビジネススキル研修・新人研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。
戦略製品開発・新商品開発の支援なども、お気軽にお問い合わせください。

私のフェイスブックの「友達リクエスト」、「営業マインド強化合宿公式ページ」の「いいね!」も是非ともお願いいたします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
株式会社 ビジネススキル研究所ホームページ
[URL] 
http://www.biz-skill.jp
営業マインド強化合宿ホームページ
[URL] http://営業マインド.jp
 [鶴田 慎一 Facebook]
https://www.facebook.com/tsuruta.shinichi
[営業マインド強化合宿公式 Facebook] https://www.facebook.com/bizskilljp

【メルカリの功罪】

先日、たまたま銀座に行く用事があって、やけに銀座5丁目辺りに人が多いなと思ったら、すぐ横の6丁目にGINZA SIXがグランドオープンでした。

DSC_0225











バブル経済崩壊以降、服飾や飲食など銀座に次々とチープなお店が増えていき、今回のGINZA SIXは特に銀座ブランドを復活させようという想いが感じられ、多くの高級店のテナント出店が目立ちます。
しばらくは銀座の新名所として賑わうでしょうが、インバウンド期待を持ち過ぎると、思ったほどの売上を計上できないという店舗も出てくるでしょう。
また先日、浅草を歩いていたら、和服を着た外国人観光客がたくさんいて、人力車利用客も多くて、「爆買い」から「コト消費」への変化を実感しました。
国内外問わず、顧客にどんな「コト」の「体験」や「面白さ」「新しさ」「驚き」を提供するか、もっともっと頭をフル回転して、智恵を絞る必要があります。



さて、久しぶりの新着となりましたが、今年の4月はネガティブに言えば過去最高のタイトスケジュールに忙殺、ポジティブに言えば快感を覚えるほどの充実感満載の毎日。
お蔭様で(?!)今年のGWも無休でした。
しかし、忙しい時ほどスキマ時間を上手く使うようになりますから、映画も1本(Deepwater Horizon)観たし、友人との食事や友人のお孫さんの子守りに付き合って公園を散歩したりと、高密度な一ヶ月でした。

以前にも同じようなことを書いたかも知れませんが、忙しい中での「移動時間」というのは避けられないもので、そこにちょうど原稿依頼が入ってきて、「よし、新大阪までに書くぞ!」と目標設定。
少し遅れたものの、新神戸辺りでペンを置き、原締10日前に書き上げることができて、凄い達成感にとてもご満悦でした。
やはり、どんなに忙しくても、どんなに大変でも、それをムリムリにポジティブに捉えて、遊び感覚に持ち込めれば楽しいモノに変換することに成功します。
私の口癖の「ムリポジ」ですが、ムリポジに無理があり過ぎると病気になりますので、ほどほどに。



このところ、離婚届用紙を売ったり、現金やスイカなどの換金性の高い出品で問題になっているフリマアプリのメルカリですが、お札を折り紙にしてオブジェとして売るなど、新手の借金法のいたちごっこが続いています。
普通であれば、5万円の現金を5万6千円で買う等、信じられないことですが、キャッシング枠を使い果たした多重債務者が、現金を額面より高く買うということで、現金入手とカード支払との時間差を利用するというのは、もはや限界にいる証左でしょう。
以前は、駅で新幹線の回数券をクレジットカードで買って、そのままチケットショップに持ち込んで売るということも多かったようですが、スマホですぐに手続きできるという簡単さが新たな問題を引き起こしているのでしょう。

フリーマーケットは、必要としない人が必要とする人に両者の納得価格でモノを売るという意味では理にかなっているものです。
物を大切にする「もったいない精神」には、とても賛同しますが、ネット上で秘匿性を確保して行う取引には、諸々の問題のタネがあり、功罪入り乱れている印象です。

ある意味で、次々に出てくる問題報道がコマーシャル効果を生むとすれば、今後は「あえてそれを狙ってくる」という好ましからざるマーケティング手法も増えてくるように思います。
しっかりと「正義」というものを、経営の根幹に据えておかなければ、せっかくのビジネスモデルも一過性の成長となってしまうこともあるはずです。



さて、恒例の【営業マインド強化合宿】ですが、5月コースからは「ルートイン五反田」に会場変更となりますので、ご注意ください。
http://営業マインド.jp/   
http://www.biz-skill.jp
知識や事務的なスキルは「教えて育てる」≪教育≫でいいでしょうが、『価値観』は「共に育つというスタンス」の≪共育≫で共感・共鳴を得ていくことが重要です。
社員が経営理念の下に一丸となって、お客様にしっかりと目も心も向けた活動こそが企業の生命線となります。
是非、今年も【営業マインド強化合宿】にご派遣賜り、社員のビジネスマインド・人生マインドの強化を推進していただきますようにお願い申し上げます。
Adultingな価値観に共感・共鳴・納得して、実践力を磨いていく内容にこだわり続けて、多くの企業人の皆様に賛同されてきました。
「営業」という冠が付いていますが、過去の参加者の3割以上が営業部門以外の方です。
全社一丸となって、顧客に賞賛される企業風土を創っていくためにも、是非とも多くの社員の皆さんにグッド・プラクティスを体験させてあげてください。
お申込みフォームからお送りいただくか、申込用紙にご記入の上、メール添付かFAX03-5820-2076までお送りいただければ幸いです。


2017.5.6.
 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝
経営戦略策定・マーケティング戦略強化の実務指導、幹部研修・営業研修・ビジネススキル研修・新人研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。
戦略製品開発・新商品開発の支援なども、お気軽にお問い合わせください。

私のフェイスブックの「友達リクエスト」、「営業マインド強化合宿公式ページ」の「いいね!」も是非ともお願いいたします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
営業マインド強化合宿ホームページ
[URL] http://営業マインド.jp
株式会社 ビジネススキル研究所ホームページ
[URL] 
http://www.biz-skill.jp
[鶴田 慎一 Facebook]
https://www.facebook.com/tsuruta.shinichi
[営業マインド強化合宿公式 Facebook] https://www.facebook.com/bizskilljp

タグクラウド
QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ