ビジネススキル研究所公式ブログ

株式会社ビジネススキル研究所公式ブログ。鶴田 慎一 主宰。営業研修/ビジネス講演/社員教育/社員研修/方針発表会/各種講演に関する最新情報など。営業マインド強化合宿の情報も。公式Facebook

2015年07月

【「顧客の<不>を払しょくする」のが重要な「マーケティング要素」】

先日、出張先のホテルでのこと。
私のルーム・ナンバーは869でした。

DSC_0056







エレベータの中で、何気なくルームキーに目をやると、ルーム・ナンバーは698。

DSC_0055






「アレッ?!8階って言われたよなー。」と、よくよく見てみると、ひっくり返せば869。
きっと私と同様の、小さな不安に駆られた人もいるだろうと思います。

問題は使用する書体なのですが、何から何まで顧客の不安や戸惑いをなくすためのこだわりの不足です。
不安・不満・不信・不審・不便・不自由・不快、、、顧客の心に芽生える「不」の付く言葉を徹底的に取り除くのが、大事なマーケティング要素です。

例えばホテルでは、まずは絶対的な不安要素への対応が肝要。
それは「火災」「食中毒」、大浴場などの施設がある場合には「レジオネラ菌対策」も最重要項目です。
ところが火災報知器や防火シャッターが機能しないのに、検査や修理を怠ったり、スプリンクラーの機能を意図的に止めてしまっていたりと、何度不祥事が報道されてもまた発覚する会社が出てきます。
衛生面の手抜きや賞味期限改ざん、産地偽装なども後を絶ちません。

要は、顧客の信頼を得るための「プライオリティー・テーマ」を、「目先の利益優先」や「歪んだコスト管理」によって、捨てているのです。
これこそが「価値観」。
徹底的に「正しい価値観」を共育・共感・共有しなければ、組織は必ずと言っていいほど問題を引き起こします。


「顧客の信頼を得る」「顧客の<不>を払しょくする」という「本来目的」が、利益捻出やコストダウンという経営の「手段」が「目的化」することによって、失われてしまうのです。

「レジオネラ菌」も、時折入浴施設や温泉などで発生しています。
貴重なお金と時間を使い、「疲れを取りたい」とか「のんびりと安らぎたい」「健康のために」というお客様のニーズを満たすどころか、時にお客様が命を失うほどの大問題を引き起こします。
とても気持ちのいいジャグジーも、消毒が行き届いていなければ、「レジオネラ肺炎」のリスクにさらされてしまうのです。
プライオリティー・テーマは、常に「本来、何が一番大切なことなのか」という「重要度」へのこだわりなのです。


小型機の墜落や不正経理問題などが、毎日のニュースで取り上げられていますが、ほんの少し正義を曲げたり、軽んじたりすることから大問題に発展してしまいます。
前述のルームキーのナンバーの字体レベルは、大した問題ではないと考えるのかも知れません。
しかし、そこから「顧客志向の緩み」が芽生えてくるものだと思います。

「気づく人は傷つきやすい」が、「気づかない人は、人を傷つけやすい」のです。

「気づかない人」「気づいたのに黙っている人」、「気づいたから、上司に進言したのに、カネがかかるからと黙殺する上司」、「下意上達したのに、無能呼ばわりする会社」と、様々です。
大事なことに対する判断の過ちは、コストどころか時に会社の存亡まで危うくさせます。

働く仲間たちが、胸を張ってプライドを持って頑張るための「思想教育」「価値観教育」こそ、最重要な教育テーマの一つなのです。
一人一人の社員が会社というステージで、素敵な人生を創り、素敵に生きていくことが、「マーケティングの真髄」であると思います。

少し手がかかって大変ですが、私はフルオーダーでその会社にフィットする社員教育プログラムを創っています。
幹部から社員まで、本気の本音で「会社と自分」を良くするための議論や、実践テーマを作り、本腰を入れて頑張れば、必ず「会社も自分も」良くなるはずです。



イキイキした「社風」を創り、常に気を緩めることなく、時代や技術や顧客の「変化対応」・「進化創造」に真正面から取り組み続けることが、企業活性化のコア・テーマです。
テクニカル一辺倒の経営では、短期の利益構築は可能でしょうが、ゴーイング・コンサーン(倒産せず発展し続ける事を目指す経営)のためには、「強い社風構築」が必要なのです。


「明日の繁栄を創り出すための経営戦略・マーケティング戦略」を策定したいという方には、3時間程度を目安に【無料相談】を実施しています。
私が直接対応させていただきますので、ご遠慮なくお申し出ください。

また、当社主催の「営業マインド強化合宿公式HP」を是非ご覧になって、明るく前向きな組織風土を創ることに考えを巡らせてみてください。
「無料見学」も実施中ですので、社長やご担当者の方のご派遣検討のために是非ともご活用ください。
【 営業マインド強化合宿 】 http://営業マインド.jp/
公式フェイスブック [Facebook] 
https://www.facebook.com/bizskilljp
<2015年>
9月コース 9月15日(火)~17日(木)
11月コース 11月10日(火)~12日(木)
<2016年>
1月コース 1月26日(火)~28日(木)
3月コース 3月8日(火)~10日(木)
まずはお電話でご予約ください!

2015.7.28.
 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝

経営戦略策定・マーケティング戦略強化の実務指導、幹部研修・営業研修・ビジネススキル研修・新人研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。
戦略製品開発・新商品開発の支援なども、お気軽にお問い合わせください。

私のフェイスブックの「友達リクエスト」、「営業マインド強化合宿公式ページ」の「いいね!」も是非ともお願いいたします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
営業マインド強化合宿ホームページ [URL] http://営業マインド.jp
株式会社 ビジネススキル研究所 ホームページ
[URL] 
http://www.biz-skill.jp
[鶴田 慎一 Facebook] https://www.facebook.com/tsuruta.shinichi
[営業マインド強化合宿公式 Facebook] https://www.facebook.com/bizskilljp

【「現役引退」しても、「生涯現役」の素敵な人生】

先日、博多のいつものホテルで、ロビーからアトリウムに目をやると、とても綺麗な飾り山。
そう、夏は「山笠があるけん博多たい!」でお馴染み(?!)の博多山笠。
一度、あの勇壮な「追い山」も見てみたいものです。
DSC_0041



飾り山を見てから、指導先の幹部と連れ立って、以前書きました「焼鳥研究所」に行きました。
私が、「ホテルからも近いし、一度行ってみたいなー」と思っていたら、
「先生が、以前行きたいって言いよんしゃったから、焼鳥研究所の予約ばしとったばい。今夜のディナーは焼鳥ねー。」
おー、以心伝心。
ネタは新選だし、とにかく安くて旨い店でした。








ところで、このところ何人かの社長から退任のご挨拶状をいただきました。
ある方は、「健康のためにも、これからは目標年間260ラウンド!」と書かれていました。
凄い!週2ラウンドではなく、週休二日の週5ラウンド!
超健康的で、羨ましい限りです。
そのうち、こちらから押し掛けて、一緒にラウンドさせていただきたいと思います。

またある方は、「毎日が日曜日という生活を楽しむために、二日に一冊の文庫本読破!」と書かれていました。
年間182冊の本を読むとは、超人的です。

お二人とも、社長業としての現役は引退するけど、やりたいことにエンジン全開ですね。
生涯現役も「仕事」のみならず、好きなことに没頭して過ごすことこそ幸せというものです。

「好きなことに没頭して過ごす」と言えば、ある社長は、「これからは大好きな馬の世界に没頭する!」とおっしゃっていたそうです。
趣味で、何頭かの競走馬の一口馬主をしておられたそうですが、いよいよ「全口馬主」の道へ行くということで、楽しそう!これまた羨ましい!

一口馬主と言えども、これまでの持ち馬が凄いのです。
中でも特筆すべきは、あの牝馬三冠を達成し、有馬記念優勝で有終の美を飾り、馬名はイタリア語で「貴婦人」の意味を持つ凄い馬: 「ジェンティルドンナ」です。
総獲得賞金は17億2603万400円、テイエムオペラオーに次ぐ歴代2位の獲得賞金なのです。

彼女(ジェンティルドンナ)も引退はしたけど、これから凄い子供たちを世に送り出してくるのでしょうね。
活躍する子供たちが次々と誕生して、世代を繋いでいくのも、また広義の生涯現役でしょうか。
第一子は、あのスーパーサイアー「キングカメハメハ」との子供らしいです。
どんな子供なのか、今からドキドキしてしまいます。(馬好き限定)

ずっと、魅力的な仕事や趣味に、「生涯現役」で熱中していたいものですね。
素敵な人生を創り、素敵に生きていくことが、「マーケティングの真髄」であると思います。


イキイキした「社風」を創り、常に気を緩めることなく、時代や技術や顧客の「変化対応」・「進化創造」に真正面から取り組み続けることが、企業活性化のコア・テーマです。
テクニカル一辺倒の経営では、短期の利益構築は可能でしょうが、ゴーイング・コンサーン(倒産せず発展し続ける事を目指す経営)のためには、「強い社風構築」が必要なのです。


「明日の繁栄を創り出すための経営戦略・マーケティング戦略」を策定したいという方には、3時間程度を目安に【無料相談】を実施しています。
私が直接対応させていただきますので、ご遠慮なくお申し出ください。

また、当社主催の「営業マインド強化合宿公式HP」を是非ご覧になって、明るく前向きな組織風土を創ることに考えを巡らせてみてください。
「無料見学」も実施中ですので、社長やご担当者の方のご派遣検討のために是非ともご活用ください。
【 営業マインド強化合宿 】 http://営業マインド.jp/
公式フェイスブック [Facebook] 
https://www.facebook.com/bizskilljp
<2015年>
9月コース 9月15日(火)~17日(木)
11月コース 11月10日(火)~12日(木)
<2016年>
1月コース 1月26日(火)~28日(木)
3月コース 3月8日(火)~10日(木)
まずはお電話でご予約ください!

2015.7.17.
 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝
経営戦略策定・マーケティング戦略強化の実務指導、幹部研修・営業研修・ビジネススキル研修・新人研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。
戦略製品開発・新商品開発の支援なども、お気軽にお問い合わせください。

私のフェイスブックの「友達リクエスト」、「営業マインド強化合宿公式ページ」の「いいね!」も是非ともお願いいたします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
営業マインド強化合宿ホームページ [URL] http://営業マインド.jp
株式会社 ビジネススキル研究所 ホームページ
[URL] 
http://www.biz-skill.jp
[鶴田 慎一 Facebook] https://www.facebook.com/tsuruta.shinichi
[営業マインド強化合宿公式 Facebook] https://www.facebook.com/bizskilljp

【「ギリシャ経済破綻も風土の問題」】

今朝は1972年以来、26回目の「うるう秒」の調整が行われました。

ちょうどその瞬間をテレビで見ていたのですが、午前8時59分59秒の次の瞬間、午前8時59分60秒が表示されて、次に午前9時00分00秒。

とにかく、今日は8時59分台が61秒で、「1秒長い日」なのです。

もし、うるう秒による時間調整がなければ、約12万年後に昼夜の逆転があり得るそうです。

 

地球の自転の角速度や、秒の定義の基であるセシウム原子の振動数など、天文学と物理学で世界の時間の細かい調整をしているのですね。

気の遠くなるような小数点未満の細かい数字を、追求し続ける学者の偉大さを感じます。

しかし、この一秒でシステム変更や計器のエラー等のリスクも生じるのですから、頻繁にやらずに100年に一度位の調整でもいいのでは?!とつい思ってしまいます。

 

これに対して、うるう年に挿入される2月29日という「うるう日」は、地球の公転周期が約365.2422日と、365日に比べて0.2422日長いことを調整するためのものだそうです。

ちなみに、うるう日(うるう年)を設けなければ、0.2422日×750年=182日となり、750年後には真夏と真冬が逆転するという季節のズレが起きるそうです。

何せ750年後のことであれば、4年に一度の調整で充分ということでしょうね。

 

 

さて、ギリシャ国民にとっては、一秒どころか大変長い一日になったでしょう。

先日も書きましたが、本日ついにギリシャ政府がIMF(International Monetary Fund:国際通貨基金)から融資された約15億ユーロ(約2000億円)の返済期限を守れませんでした。

1944年、加盟国の出資による共同の基金を、各国の資金繰りの円滑化を助けることを目的に設立されたIMFですが、ご存知の通り、最大の出資国は米国で、日本は2番目の出資国です。

今回は、IMFへの支払いを延滞した先進国初のケースです。

 

ギリシャは債務の「延滞国」扱いとなり、当面、IMFからの追加融資は停止となり、国際社会からの支援にも暗い影を落とすことになりそうです。

今日、ユーロ圏の財務相電話会議で対応を協議するようですが、事実上のデフォルト(債務不履行)に陥ったのですから、難しい対応になりそうです。

6月末に期限を迎えた約72億ユーロの欧州連合(EU)などによる支援プログラムも失効して、ギリシャの財政は逼迫の一途でしょう。

 

とは言え、不幸中の幸いと言うか、ギリシャに対する債権者はIMFや欧州中央銀行(ECB)など公的機関がほとんど。

また、ギリシャ経済の規模も、せいぜいEUの2%ほどでしょうから、金融市場への影響はごく小さいでしょう。

やはりマーケットもすでに織り込み済みのギリシャ問題ですから、今日のマーケットもほとんど動揺を感じないものでした。

 

ギリシャは支援の継続を求めていますが、EUなど債権団の支援の条件である財政再建策を拒否していますから、あまりにも虫が良すぎると交渉が膠着のままであるのは自明です。

5日にギリシャで行われる国民投票は、支援の条件としてEUが突きつけている「財政再建策を受け入れるかどうか」の一点です。

つまり、国民投票の設問は「財政再建策を受け入れ」に対する「Yes or No」なのです。

国民投票で、財政再建策を受け入れて支援再開の道を拓くか、拒否して財政破綻し、ユーロ圏離脱に追い込まれるかという瀬戸際ですから、おそらく答は「Yes」。

 

しかし、きっとここで現れるのが、ギリシャの伝統的なお国柄、国の風土であろうと思います。

国民投票も「財政再建策を受け入れる」という「総論賛成」にはなるでしょうが、年金の減額などの「各論には猛反対」で、大混乱第二章の幕開けになりそうです。

国を捨てて出ていく人も増えていくでしょうし、治安の悪化も大きな問題となるでしょう。

私も一度は行ってみたい国の一つでしたが、しばらくは足を踏み入れない方が身のためのようです。

 

要するに、ギリシャ経済破綻も「風土の問題」なのです。

永年の「慣れ」「ダレ」「甘え」の蓄積で、皆が責任をなすり合うような、立ち直り様のない風土が形成されてしまったのだと思います。

その結果、国民の順法精神も納税意識も疲弊し、国民の人気取りの政策を続けた政府は、国家財政まで偽るという末期症状となってしまいました。

「良薬は口に苦し」は初期症状でのお話で、末期患者にはつける薬がないということでしょう。

 

 

私も半世紀以上も生きていると、遠くや近くで様々な企業の破たんも見てきました。

講演では、よく実例のお話もしますが、ちょっとここに文字で残すことには躊躇いを感じるエグイ話ばかり。

以前、数年の間、50名ほどの経営者の方々と、「~倒産実例に学ぶ~勝ち残る経営研究会」を行っていましたが、皆さん異口同音に「成功例の猿まねばかりしていた自分が情けない」などと、自戒の感想をおっしゃっていました。

耳に心地よい成功事例も当然参考にはなるのですが、様々な破たん企業の生々しい話からは、決して会社をつぶしてはならないという壮絶とも言える決意が生まれます。

 

私も、企業の立て直しを依頼されたことも何度もありますが、だいたいが社風分析の段階で「これは不味いな」ということになります。

企業の破たんの原因は、時代変化への不対応や販売不振、売掛金回収難など様々ですが、そこに至る経営状態の悪化原因は「社風」にあることが多いのです。

社風構築には時間がかかるものですが、企業が壊れるのは極めて短期間です。

 

イキイキした「社風」を創り、常に気を緩めることなく、時代や技術や顧客の「変化対応」・「進化創造」に真正面から取り組み続けることが、企業活性化のコア・テーマです。

テクニカル一辺倒の経営では、短期の利益構築は可能でしょうが、ゴーイング・コンサーン(倒産せず発展し続ける事を目指す経営)のためには、「強い社風構築」が必要なのです。

 

 

「明日の繁栄を創り出すための経営戦略・マーケティング戦略」を策定したいという方には、3時間程度を目安に【無料相談】を実施しています。

私が直接対応させていただきますので、ご遠慮なくお申し出ください。

 

また、当社主催の「営業マインド強化合宿公式HP」を是非ご覧になって、明るく前向きな組織風土を創ることに考えを巡らせてみてください。

「無料見学」も実施中ですので、社長やご担当者の方のご派遣検討のために是非ともご活用ください。

【 営業マインド強化合宿 】 http://営業マインド.jp/

公式フェイスブック [Facebook] https://www.facebook.com/bizskilljp

<2015年>

7月コース 7月7日(火)~9日(木)

9月コース 9月15日(火)~17日(木)

11月コース 11月10日(火)~12日(木)

<2016年>

1月コース 1月26日()~28日()

3月コース 3月8日()~10日()

まずはお電話でご予約ください!

 

2015...

 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝

経営戦略策定・マーケティング戦略強化の実務指導、幹部研修・営業研修・ビジネススキル研修・新人研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。

戦略製品開発・新商品開発の支援なども、お気軽にお問い合わせください。

 

私のフェイスブックの「友達リクエスト」、「営業マインド強化合宿公式ページ」の「いいね!」も是非ともお願いいたします!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

営業マインド強化合宿ホームページ [URL] http://営業マインド.jp

株式会社 ビジネススキル研究所 ホームページ [URL] http://www.biz-skill.jp

[鶴田 慎一 Facebook] https://www.facebook.com/tsuruta.shinichi

[営業マインド強化合宿公式 Facebook] https://www.facebook.com/bizskilljp

タグクラウド
QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ