ビジネススキル研究所公式ブログ

株式会社ビジネススキル研究所公式ブログ。鶴田 慎一 主宰。営業研修/ビジネス講演/社員教育/社員研修/方針発表会/各種講演に関する最新情報など。営業マインド強化合宿の情報も。公式Facebook

2013年11月

『「たまには心の休息を取りなさい」:父母の声か、、』

今週は銚子・鹿嶋・香取と、車で指導先回りをしてきました。
K社の改善提案活動の真面目さと地道さにはいつも感心しながら、私の感性もビンビンと奮い立ってきます。
しかし、広い工場の中を歩いていると、かなり冷えてきて日に日に冬本格化を感じます。
今回はレッグウオーマーを履いて正解でしたが、いよいよ来月からはモモヒキしかないですね。



【11/29は何の日?!】
11/29は「いい肉の日」、これは皆さんご存知だと思いますが、28日の読売新聞を読んでいたら、トラフグ養殖業者が11/29を「いいフグの日」に制定したとか。
単なる「ゴロ」とは言え、まぁ旨いからいいやー。
私も1シーズンに何度か、たまらなく旨い天然トラフグ・フルコースを食べますが、これはもう筆舌に尽くし難い味。
そう言えば近日、営業マインド強化合宿11月コース卒業生のサイバーブレーン社長以下幹部4人組と、フグ三昧同窓会の予定です。
早くから予約も入れたし、楽しそう&美味しそう!
老婆心ながら、最高に旨いフグは「何日の何時に一番美味しくして頂戴!」と早くから予約を入れておくのが良いですよ。
「今、生簀から出してさばきましたから、最高です」なんて言うと、プロからは鼻で笑われてしまいます。
本物のトラフグ職人は、そのピンポイントに向けて〆て寝かせて、ベタピンで最高の状態に持っていくのです。



【両親の墓参り】
スケジュールの間隙を縫って、何とか久しぶりに両親の墓参りに行ってきました。
花と線香を手向けながら、いつも定番となってしまった「ご無沙汰を許してくだされ!俺、必死で頑張っているから、そちらでのんびりとしていてください。」という言い訳のごとき祈り。
祈りの時に「お願い」や「頼み事」は、成仏を妨げると以前聞いてからは、ずっと「近況報告」にしています。

【私にとってパクチーはカメムシ】
帰りに車に乗って、ふとガラス越しに虫を発見。
何年か振りに見た「カメムシ」です!
子供のころから、ずっと嫌いな「カメムシ」だけど、落葉でそっと生垣に移して帰りました。
「カメムシ」に何の恨みもないのですが、あの匂いだけは無理です。
お陰で未だにエスニックに添えられる「パクチー」がダメ、私にとっては「パクチー」=「カメムシ」なのですが、、異論・反論お待ちしております。
写真を撮ったのですが、後で確認するとガラス上のゴミにしか見えない、残念。

DSC_0206
















【「座間谷戸山公園」里山散策】
墓所の近くに「座間谷戸山公園」があり、一度も行ったことがなかったので、1時間ほど里山歩きも楽しんできました。
神奈川県立なので、入場無料は実にありがたいし、空気も美味しい。
駐車場直結なので、素晴らしい里山散策がとてもお手軽です。
凄く広いし、木々を眺めながらの里山散策はとても癒されます。
里山とは、言い換えれば「雑木林」なのですが、これこそ自然の山の姿なのだと思います。

山に植林するというのは、縄文時代から始まったと言いますから、山に人の手が入った歴史は古いのですね。

農水省がどうこうと言うつもりはないけど、昔の国策によって日本中が杉林となり、今や日本中みんな花粉症で大変です。(原因は他にも色々ですが)
春先のゴルフ場で、まるで煙が立ち上っているような杉花粉を見ることがありましたが、一緒に廻っていた花粉症の人が、「この光景だけで気絶しそう!」と言っていたのを思い出します。

しかし、あの里山歩きは墓参りの際のレギュラーコースになりそうです。
空気は旨いし、目に優しいし、適度な運動にもなり、帰りの渋滞さえなければベストなのになー。
墓前で感謝の祈りを捧げるのも、里山散策もとても心の疲れを癒してくれました。

今回は凄まじい忙しさの中で突然、「よし、今から行こう!」と思い立ったので、「たまには心の休息を取りなさい」と両親に導かれたような気がしています。
改めて感謝です。



【ご覧ください!このコントラスト!我ながらスーパーショット。】

20131123_150604


















この寒さの中で、凛と咲く花。
20131123_150653


















夕日に映える木々。
20131123_151507







2013.11.28.
 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝

経営戦略策定・マーケティング戦略強化・営業マインド研修・営業力強化セミナー・ビジネススキル研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。 お気軽にお問い合わせください。

『「無理してでも、笑う門には福来たる」「失笑」しても「笑失」するな』

先週の金土日は、介護用品などの共同仕入れ会社「㈱アドフィット」の加盟店合同研修でした。
彼らは加盟店の幹部・管理職の面々で、皆さんの意識・価値観・使命感の高さは最高です。
実に素晴らしい姿勢にいつも感心しています。
「アドフィット」は、共同仕入れという「機能」で発足した会社ですが、「思想・価値観・マーケティング」まで共に考え、共に成長していこうという哲学が素晴らしい。

ご参考までに、今回ご参加の皆さんのアンケート結果は、「大満足89%」「満足11%」「普通・やや不満・不満0%」 = 満足率100% ということになりました。(累計満足率上昇!限りなく98%に肉迫です。)
ん?!「自慢しやがって!」?!
そうです。ハッキリ言って自慢しています。
このために命を張っているし、これを大きな拠り所として頑張っていることには、誇りを感じています。
ご参加者や関係者の「お蔭様」については、当然忘れもしませんが。
「感謝に勝る能力なし」です。

幹部として自分の会社の業績や自分の置かれた立場を考えることは当然として、圧倒的多数の人が「これからの超高齢社会」のために、自分や会社ができることについて、本気で考えてきた前後半通算6日間の研修でした。
皆さんもご存知の通り、看護や介護の現場はハードワークだし、殊に老老介護になっているケースなどでは悩みは深刻です。
老老介護や幼老一体施設など、現状の仕事では直接的に関らない方も、正しく真剣そのものでした。


【NK細胞(ナチュラルキラー細胞)】
先週アップした『お好み焼屋はしご事件(?!)・ディープ大阪インパクト(?!)』を読んだ方からの反響が意外に大きくて、とてもご機嫌でした。
そう、とりあえず「失笑でもいいから、笑うこと」なのです。

笑いは我々の体内の「NK細胞(ナチュラルキラー細胞)」を増殖してくれ、このNK細胞はガン細胞が大好物ときているから、毎回このお役立ち情報には「少しでも笑える話を入れよう!」と意を強くしております。

どんなに忙しくても、どんなに大変な時も、笑い・笑顔を失ってはいけません。
当たり前のことですが、仕事が楽しくない人は、たとえ無理して頑張っていても「本質的には、笑いを失って」いきます。
「失笑」ではなく、「笑失」になっては幸せがすり抜けていくでしょう。


【我社には、社員以上に大事なものは何もない!】
今日は㈱アドフィットのことを書かせて頂きましたが、この会社の大きな事業ドメインである「福祉」という言葉の意味は、「幸せ」「豊かさ」なのです。
㈱アドフィットは、事業や商品を開発していますが、「業界を創っている会社」という方が相応しいかも知れません。

Welfare=福祉、「幸せ」「豊かさ」を追求する仕事だからこそ、本音で顧客満足を追求するための前提条件、「社員満足・従業員満足の追求」を必死で頑張って頂きたいと願っています。
誤解を恐れず言いましょう!
顧客満足は建前、本音は従業員満足。
「会社は株主のモノ」は建前、「会社は社員のモノ」が本音。

社長さんは是非、社員の前で言っていただきたい。
『我社には、社員以上に大事なものは何もない!』


【ボジョレー・ヌーボーの会】

今日は恒例の「ボジョレー・ヌーボーの会」です。
今から急いで駆け付けて、いっぱい笑って来ねば。
皆さんも是非、「NK細胞」増殖活動を!
「無理してでも、笑う門には福来たる」です。

2013.11.21.
 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝

金目の刺身を喰らおうとしている「ギャル風のどぐろ」。このやらせは罪がないでしょ?!「のどぐろ」、実に旨い魚です。
DSC_0195




経営戦略策定・マーケティング戦略強化・営業マインド研修・営業力強化セミナー・ビジネススキル研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。 お気軽にお問い合わせください。

『お好み焼屋はしご事件(?!)・ディープ大阪インパクト(?!)』

先週は土曜日まで、営業マインド強化合宿の年内最終コースでした。
今回のメンバーはいつもに増してノリが良くて、初日から盛り上がりっぱなしでした。
皆さんの研修レポートも過去最高にびっしり書かれていて、リニューアル・バージョンの効果に納得。
やはり「主体性」「自発性」に目覚めたら、人間ははるかにパワーアップするものですね。

ご参考までに、今回ご参加の皆さんのアンケート結果は、「大満足70%」「満足30%」「普通・やや不満・不満0%」 = 満足率100% ということになりました。(ちなみに過去累計の満足率は95%超です)

社内に研修効果を広め、「強い企業体質」と「ネアカで前向きな社風」を確立してこその研修です。
冠に「営業」がついているので、単なる「営業研修」だと思われる方もいらっしゃいますが、設計・生産・品質保証・総務・経理など様々な部門からお越し頂いています。
それは「営業マインド強化」というのは、全社一丸営業体制確立のための必須テーマだからです。
是非、来年2月コース以降の計画的ご派遣をいただきたく存じます。
 
さて、合宿から帰ってからは休む間もなく、すぐに福岡の指導先へ。
体は流石にしんどいけど、やりがいは満載です。
この指導先では、企業体質大転換の指導を進めていますが、幹部の皆さんも変革の苦しみにもがきながらも、間もなく迎える創業50周年までに100周年に向けて強く・素敵な企業になる様、着実に自己開眼してくれています。
現在開発中で、マーケティングを推進している新製品のことも、シークレットが解けたら書きたいと思います。
明日からはまた、都内で三日間の合同管理職研修ですから、ホントに体力勝負です。
 

<冷えは大敵!レッグウォーマー!>
先日来、営業研修やマーケティング・セミナーが続いて、クタクタのところに「ここでフィットネスに行って鍛える」と頑張りすぎてしまい、夜中に足がつって瞬間覚醒&苦悶。
私は昔から冬でも布団から足を出して寝るのが習慣でしたが、疲労と足の冷えで負のシナジー、あの苦しみは辛いですね。
冷えは大敵です。暖かくしましょう。
 
そこでこのところ、毎晩レッグウォーマーを履いて寝るようにしています。
「これはいい!なぜ今まで真逆のことをやってたんだ」と、反省しきりです。
考えてみると、いい歳になり、その上慢性疲労。
「急性は冷やし、慢性は温める」というのが処置の鉄則ですよね。
もうレッグウォーマーは毎日の必需品になりました。


<大阪のお好み焼屋>
そう言えば、先月の「新着」に「大阪のお好み焼屋、はしご事件(?!)」について「また書く」と言いながら忘れていました。
私の営業マインド強化合宿卒業生であるO社幹部のK部長と、ご飯の約束をしていたのですが、ウチのスタッフの谷口が「大阪に来たんだから、お好み焼を食べたい」とわがままを申しまして、K部長はキタのディープな地域でお店を探しておいてくれました。
 
三人で、なかなか爽やかで感じのいい若者たちが頑張っているお店に。
「うん、旨い!」「ビバ、炭水化物!」「流石は禁断の粉モノ!」
K部長曰く、
「先生がお好み焼って言うから、ちょっとディープな界隈で探してみました。この近くに他にも評判の店があったんですけど、ちょっと覗いてみたら、ママさんにいきなり『あんた、何よ!』って言われて、びっくりして慌てて戸を閉めたんですよー。」

私、
「それって、○○って店じゃないですか?!」
「えっ?!何で知ってるんですか!」
「実は20年来の行きつけなんだけど、このところは年に何回かしか行かないけどね。」「ていうか、あの婆ちゃんママは怖かったでしょう?優しくしてもらえるお客は滅多にいないから。」「俺、希少価値!だって、ママは俺には優しいもん。」
「面白い!じゃあ先生、今からその店に行きましょう!」
 
ということで、お好み焼屋のはしごとなったわけで、暖簾を掻き分けて、
「ママ、ご無沙汰でーす。」
「なんやホンマ久しぶりやんかー。元気しとったんかいな、ハヨ座りーや。何人かー?あ、3人か。」
ママのこの一言で、混み合っていた店内のお客さんは瞬間移動で動いて詰めて、すぐに我々の座る席ができました。
「ホンマ元気やったんー?しばらく顔見せてくれへんしー。」
ママの優しい対応に店内一同びっくり。
 
「酢の物食べるかー?はい、割り箸ー。」
と、割り箸を割りながら私に優しく手渡すのでした。
そして、次の瞬間、
「ほらっ!」
と言って、連れの二人の前の鉄板に二本の割り箸が投げられ、コロコロと転がりました。
天と地の対応の差に、連れの二人とも硬直。
ついでに、隣に座っていた出張で一人で来ていたという初めてのお客さんも硬直。
 
お隣さんは、そろそろ帰りたいらしく、
「あのー、僕出張で初めて来たんですけど、、、何て言えばお会計してもらえるんでしょうか?」
と、私にヒソヒソと相談。
「大丈夫だよ。お会計してって言えば、誰かが計算するから。」
「誰かが?????」
と彼は意味がよく呑み込めないまま、弱々しく
「あのー、ご馳走様でした。お会計お願いします。」
即座にママが目の前の常連さんに、
「ほら、ハヨ計算したらんかい!」
 
彼はビビりながらも、私に
「助かりました。ありがとうございます。やっと帰れます。美味しかったから、また来たいです。」
と言い残して帰っていきました。
我らも流石に、お好み焼屋のはしご2件目とは言えず、少しだけしか食べられずに、
「ママー、ごめんなー。今日は食事済んでたんだけどさー。顔見に来たんだよー。」
「アンタ、嬉しいこと言うてくれるやんかー。ほな、自分で料金計算してやー。」
「前回来た時に、払い足りなかった気がするんだよなー。」
と、カッコつけて二倍の支払い。(めちゃくちゃ安いのです)
 
その後三人で「チョットバー」に立ち寄って、K部長が、
「まさかこんなディープな界隈を先生が知っていようとは、、、というかあんなディープな店の常連だったとは!」
その日の出来事を辿りながら、笑い転げた次第です。
人生初、『お好み焼屋はしご事件(?!)・ディープ大阪インパクト(?!)』でした。


2013.11.14.
 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝

先日、福岡へ向かう飛行機で、久しぶりに富士山の上空から。あの雲海に浮かぶ山頂に立った日が懐かしい。

DSC_0192











経営戦略策定・マーケティング戦略強化・営業マインド研修・営業力強化セミナー・ビジネススキル研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。 お気軽にお問い合わせください。

≪ 本物の『虞(ぐ)を以って待つ者』に徹する ≫

【ファットネスクラブ?!】
このところは、京都・名古屋など東海道を行ったり来たりです。
年末まで続く「休みなし生活」ですが、スキマ時間にはフィットネスにも通い、3キロ増の体重は筋肉量と割り切って頑張っています。
流石に2年間のゴルフ断ち(五十肩、、まだ少し痛いのです)によって、胸や肩や腕の筋肉が落ちてきていますから、無理せず少しだけ鍛えています。
そろそろ体重減にならないと、フィットネスクラブがファットネスクラブになっちゃいます。



【言い逃れは誤った危機管理】
「偽装」か「誤表示」か。次から次と全国から出てくる出てくる、、。
その他大勢が発表ラッシュの時に出せば、目立たなくて済むというのか、この機会に社内検査をしてみたら出てきたのか、、。
「グレーゾーンはセーフ」という感覚では、お客様は信頼してくれなくなります。
「グレーは薄い黒」なのであって、「くすんだ白」ではないのです。
これが大元の価値観の違いです。


しかし、あの阪神阪急ホテルの「誤表示一点張り」の記者会見では、当然社長退任に追い込まれるのは時間の問題でしたね。
退任の記者会見で「阪神阪急ホテルの失態で、阪神阪急グループの信用失墜になり、その責任を取る」とおっしゃったのが、まだ尚耳障りです。
 「社会やお客様に多大な不信感を与えてしまい、誤表示としたメニューの数の多さからも、これは幹部が関与する組織的偽装問題です」と言うのが、極めて自然だと感じてしまいます。


多くの大手企業が専門コンサルタントの指導の下で、幹部による「不祥事の記者会見のロールプレイング」を行っています。
いけないこととは申しませんが、言い逃れのノウハウより「会社としての正義と誠意の示し方」について、価値観の摺り合わせをすることが大切でしょう。
「もしもの時」にどう対処すべきかという議論の中で、その会社の将来を背負って立つ幹部か、託せない幹部かも見分けがついてきます。

日本中が「価値観」を軽視して、あらゆることに「ノウハウ」「ハウトゥ」ばかりに走るようになっては、その次の世代はそれに拍車が掛かるでしょう。
肝心なのは「正義」という「価値観」であって、「言い逃れ」のための「ノウハウ」ではないはずです。
不祥事が発覚した時の想定をするなという訳ではありません。
当然、何が起きるか解らないのですから、「もしも」や「まさか」を想定して「どうあるべきか」ということは、重要な危機管理でしょう。

皆が「濡れ手に粟」のような儲けばかりに走れば、不祥事ばかり起きて、日本社会の先行きは暗いものになります。

企業幹部であろうがなかろうが、「企業は何を目指しているのか」「人としての正義とは何なのか」をしっかりと持つべきです。
私が研修やセミナーで「価値観」を最も重視しているのは、薄っぺらい「価値観」では一時的繁栄はあっても、それは一過性繁栄となるからです。
「正義」とは、「正しい人の倫(みち)」です。
「言い逃れは誤った危機管理」です。


【虞(ぐ)を以って待つ者】
2500年前に書かれた孫子にも、
『虞(ぐ)を以って不虞(ふぐ)を待つ者は勝つ』とあります。
しっかりと準備万端整えて、準備不足の敵を待ち構える者は勝つということです。

問題は準備の仕方であって、
『上下欲を同じくする者は勝つ』のです。
主君と民が心一つになっていれば勝つ、つまり上司・部下が思想・価値観・理念で一枚岩になり、正義を全うする意志において一切のブレがないことです。

常に「正々堂々」としていたいものです。

「正々堂々」、これも語源は孫子の中にありますが、
『正正の旗をむかうることなく、堂堂の陣を撃つことなし』
しっかりと軍を整えてくる敵や、強大な陣を構えている敵とは正面衝突を避けるということです。
これも『上下欲を同じくする者は勝つ』に通じるものがあると思います。
つまり上司・部下が思想・価値観・理念で心一つになって、組織が一枚岩になっているからこそ、正義を全うする軍や陣をいち早く整えることができるのだと思います。



さて、いよいよ明日からは『営業マインド強化合宿』のリニューアル・バージョンのキックオフです。
いろいろと大変でしたが、鋭意準備を進めてまいりました。
私も本物の『虞(ぐ)を以って待つ者』に徹するため、プログラムやテキスト類を全面的に見直して、しかし根幹の価値観は更にブラッシュアップを掛けてきました。
「みんなで心一つ」に、最高の研修にしてきたいと思いますし、研修後それぞれの会社をより素敵な会社にして頂きたいと願います。


2013.11.6.
 株式会社 ビジネススキル研究所 代表取締役 鶴田 慎一  拝


万年工事中の東京駅、まだ工事中ですが、このグランルーフができてかなりスッキリしてきました。いつも横を素通りですが、、。

DSC_0184






経営戦略策定・マーケティング戦略強化・営業マインド研修・営業力強化セミナー・ビジネススキル研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。 お気軽にお問い合わせください。

タグクラウド
QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ